【発行号】令和7年8月1日号【掲載面】南区版【カテゴリー】お知らせ

建物の外壁等の維持管理を

老朽化した建物の維持管理不足が原因で、建物の外壁や屋外看板の一部が公道に落下する事故が多数発生しています。こうした事故は、大きな被害につながる恐れがあります。

 

外壁落下等の事故を未然に防ぐために、建物の所有者はもちろん、建物を管理している人も、日頃から定期的な点検や修繕を行ってください。危険な箇所は改善し、建物の適切な維持管理に努めましょう。

 

危険箇所の事例を紹介したリーフレットを情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所や消防署などで配布しています。市ホームページ(「福岡市 あなたのその建物危険では」で検索)にも掲載しています。

リーフレット
定期報告制度について
建築基準法には「定期報告」という制度があり、ホテル・飲食店・共同住宅など多数の人が利用する一定規模以上の建物については、定期的に調査・検査を行い、その結果を市に報告する義務があります。

※調査項目に、外壁や建物に取り付けられた看板に関するものあり。

外壁の落下事例
詳しくは、市ホームページ(「福岡市 特定建築物等の定期報告制度」で検索)で確認するか、定期報告専用ダイヤル(電話 092-707-3908)に問い合わせを。


■問い合わせ先/監察指導課 

電話 092-711-4719 

FAX 092-733-5584