令和7年度 西区離乳食教室
令和7年度チラシ(PDF:857KB)
対象
生後4か月から6か月頃の乳児の保護者(乳児同伴可)
生後7か月以降のお子様のお食事に関する相談は、個別栄養相談(PDF:707KB)をご利用ください。
内容
離乳食開始の目安やすすめ方についての講話です。
「何からあげたらいいの?」「どうやって進めたらいいの?」 などの 疑問にお答えします。
【注意事項】
- (1)熱や咳など風邪症状のある方は、参加をご遠慮ください。
- (2)赤ちゃんと一緒に参加される方は赤ちゃんに必要なもの(おむつ、ミルク、タオルなど)をお持ちください。授乳スペースはありますが、調乳用のお湯の用意はありませんので必要な方はお持ちください。
- (3)教室内の設備は長机と座椅子のみとなっております。椅子に座っていただくため、抱っこひもがあると便利です。なお、ベビーカーでの入室は可能です。
- (4)本教室は先着予約制です。下記「予約方法」から事前のお申込みをお願いいたします。
- (5)ご予約完了後のお日にち変更やキャンセルをされる場合は、下記「問い合わせ先」まで御連絡ください。重複予約はご遠慮ください。
- (6)悪天候等の理由により、急遽中止や内容変更となる場合があります。中止の際はお電話またはメールでお知らせいたします。
日程
令和7年(2025年)
- 4月25日(金曜日)
- 5月16日(金曜日)
- 6月27日(金曜日)
- 7月25日(金曜日)
- 8月22日(金曜日)
- 9月26日(金曜日)
- 10月24日(金曜日)
- 11月14日(金曜日)
- 12月22日(月曜日)
令和8年(2026年)
- 1月26日(月曜日)
- 2月9日(月曜日)
- 3月9日(月曜日)
実施時間
午後1時30分から午後3時まで
受付開始は午後1時から
場所
西区役所別館1階 講堂
(福岡市西区内浜1丁目4番7号)
最寄り駅は、JR・地下鉄「姪浜」駅、西鉄バス「内浜西区役所前」「内浜ウエストコート東」です。
お車でお越しの際は、西区役所駐車場に駐車ください。当該駐車場に駐車された西区離乳食教室参加者の方は駐車料金無料となります。駐車券を西区役所別館1階受付にご提示ください。
料金
無料
予約方法
先着予約制(各日定員24組)
(1)メールで申し込む
西区栄養業務専用メールアドレス(eiyou.nishi@city.fukuoka.lg.jp)宛に、以下のとおり、メール件名と本文に必要事項をコピー・貼り付けをして入力後、送信してください。 申し込み電話番号:092-895-7073
- 件名:西区離乳食教室へ申し込み
- 本文:1 参加を希望される離乳食教室日程:〇月〇日分
- 2 当日参加される保護者様の氏名・ふりがな:
- 3 お子様のお名前・ふりがな:
- 4 離乳食教室当日のお子様の月齢:〇か月
- 5 電話番号:
- 6 お連れの大人の方がいらっしゃる場合のみ、氏名(ふりがな)・続柄:
- 7 区ホームページ記載の内容及び注意事項6点のご確認はお済でしょうか?:確認済 又は 未確認 のいずれか
(2)電話で申し込む
申し込み電話番号:092-895-7073
(ドメイン指定受信機能を利用している方は「city.fukuoka.lg.jp」を指定しないと返信メールが届かないのでご注意ください。)