現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の福岡市保健所 の中の感染症 の中の新型コロナ の中の自宅療養証明書について
更新日:2025年3月4日

自宅療養証明書について

 

 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型移行に伴い、令和5年5月7日を以って、自宅療養証明書の発行・再発行及び自宅療養証明書に関する相談は終了しました。

※My HER-SYS(マイハーシス)を活用したデジタル療養証明書の発行は、令和5年9月30日を以って終了しました。

 

保険金請求等のため、療養期間の証明が必要な場合は、以下方法にてご対応ください。

 

代替書類の活用

 令和4年9月1日付けで、生命保険協会及び日本損害保険協会より、「新型コロナウイルス感染症による宿泊施設・自宅等療養者に係る療養証明書の取扱い等について」が示され、自宅療養証明書に代わり、代替書類の活用ができることになりました。
 以下は一例ですので、詳しくは加入している保険会社のホームページ等でご確認ください。

 

代替書類として利用可能性のある書類例

  • 医療機関等で実施されたPCR検査や抗原検査の結果が分かるもの
  • 診療明細書(医学管理科に「二類感染症患者入院診療加算」(外来診療・診療報酬上臨時的取扱を含む)が記載されたもの)
  • コロナ治療薬が記載された処方箋・服用明細書
  • 自治体が設置している健康フォローアップセンターの受付結果(SMS・LINE等)
  • 保健所と陽性者がやりとりしたメール等の写し
  • 保健所から陽性者に出された案内文(健康観察や生活支援の留意点などが記載)
  • PCR検査や抗原検査を実施する検査センター(医療機関以外でも可)の検査結果(市販の検査キットは除く) など