現在位置: 福岡市ホーム の中の博多区 の中のくらしの情報 の中の衛生・動物愛護 の中の来庁不要、オンラインで従業者変更(理容師・美容師等)
更新日:2024年7月1日

来庁不要、オンラインで従業者変更
(理容師・管理理容師、美容師・管理美容師)


福岡市保健所博多衛生課(※)では、来庁不要、オンラインで従業者変更が完結できるようになりました。
窓口までお越しいただく必要はありません。また、24時間365日いつでも受け付けております。
なお、市役所開庁時間外の場合は、翌開庁日以降の受理となりますのでご了承ください。

※博多衛生課独自の取組みとなります。

このほか、施設の名称等に関する変更届や廃止届についてもオンラインで可能な場合がございます。
ご不明な点がございましたら、電話 092-419-1125 までご相談ください。


オンラインで従業者変更をおこなう場合の手順


  1. 福岡市の公式ホームページから従業者変更の様式をダウンロードする
  2. 様式に記入する
  3. 雇入の場合は結核、皮膚疾患に関する医師の診断書を病院で発行してもらう(参考様式は福岡市の公式ホームページに掲載)
  4. 博多衛生課の従業者変更専用アドレスへ電子メールを送信する

「様式のダウンロード」及び「電子メール送信」の詳細は下に記載していますので、ご確認ください。
また、チラシ「オンラインで従業者変更できます」 (803kbyte)pdfを作成していますので、ご活用ください。


「従業者変更の様式」及び「医師の診断書」の参考様式について
(福岡市の公式ホームページ内)


「申請・届出書類(環境衛生関係)様式ダウンロード」から各種様式を入手できます。

理容所の場合は、「理容所」→「【従業員の変更】変更届」
美容所の場合は、「美容所」→「【従業員の変更】変更届」
いずれの場合も、「PDF形式」及び「Word形式」の2種類を掲載しております。

雇入の場合に必要となる「医師の診断書」の参考様式もこちらに掲載しておりますので、ご活用ください。
「【従業員の変更】変更届」の上に「結核、皮膚疾患に関する医師の診断書(例)」があります。


電子メール送信の詳細について


専用アドレス ribihenkou.HAWO@city.fukuoka.lg.jp までお願いします。
件名に「施設名称」本文に「担当者氏名」及び「担当者携帯番号」を記載の上、
以下に示す書類を添付してください。
(データは「スキャン」もしくは「写真」でお願いします)


  1. 記入後の届出様式
  2. (雇入の場合) 理容師免許証・美容師免許証
  3. (雇入の場合) 結核、皮膚疾患等に関する医師の診断書
  4. (管理理容師・管理美容師設置の場合) 講習会の修了証書