ノロウイルスは冬場に感染のピークを迎えます。次のポイントを押さえて食中毒を予防しましょう。

1. トイレの後や調理・盛り付け作業の前は、せっけんを使ってしっかり手洗いを行う(2度洗いが効果的)。
2. 調理器具は、塩素系漂白剤や熱湯で消毒する(アルコール消毒は効きにくい)。
3. 食品は十分加熱する(中心部85℃から90℃で90秒以上)。
4. 嘔吐(おうと)や下痢などの症状があるときは、調理を控える。やむを得ない場合は、手洗い後、使い捨て手袋を使用して調理する。
【問い合わせ】
中央衛生課
電話 092-761-7356
FAX 092-761-8280
この記事をシェアする