【発行号】令和7年11月1日号【掲載面】市政記事面【カテゴリー】お知らせ

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に注意しましょう

毎年、秋から冬にかけて、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症が流行します。感染を防ぐには、ウイルスを体内に侵入させないこと、また周囲に感染を広げないことが重要です。
日頃から十分に栄養や睡眠を取るなど体調管理に努め、次の基本的な感染対策を行い、感染を予防しましょう。


■手洗い
せっけんを使い、帰宅時や調理の前後、食事前など小まめに手を洗いましょう。

■マスクの着用を含む咳(せき)エチケット
周囲に人がいる場所でくしゃみや咳が出るときは、咳エチケットを心掛けましょう。

■換気
定期的に換気をしましょう。換気設備や台所・洗面所の換気扇の活用により、室温を保ったまま換気を行うことができます。

■予防接種
予防接種には、重症化を防ぐ効果があります。次の対象者に来年3月末まで接種費用の一部助成を行っています。
【対象者】65歳以上の人や60歳以上65歳未満で特定の障がいのある人。このうち、市県民税非課税世帯の人等は、費用の全額が助成されますので、接種の際は「介護保険の決定通知書」の写しなどをご持参ください。

 

感染症や予防接種等の情報は、市保健所ホームページ(「福岡市 保健所」で検索)でご確認ください。
■問い合わせ先/健康危機管理課 電話 092-401-1769 FAX 092-406-5075