【発行号】令和7年10月15日号【掲載面】南区版【カテゴリー】お知らせ

【中央区】保健だより

【問い合わせ・申し込み先】
1. 集団健診・よかドック総合窓口 電話 0120-985-902 FAX 0120-931-869 

2. 中央区健康課 健康づくり係 電話 092-761-7340 FAX 092-734-1690
3. 中央区健康課 母子保健係 電話 092-761-7338 FAX 092-734-1690 

4. 市保健所 精神保健・難病対策課 電話 092-711-4377 FAX 092-791-7354
※料金の記載のないものは無料。市県民税非課税世帯や満70歳以上の人は、健診・検診の料金が免除(証明書必要)。
※場所の記載がないものは、あいれふ(舞鶴二丁目5-1)で実施。

市健康づくりイメージキャラクターよかろーもんのイラスト
<健診・検診>

【よかドック(特定健診)】

実施日 11月5日(水曜日)、21日(金曜日) 

受付時間 午前8時30分から10時30分

予約は健診・検診日の土曜日・日曜日・祝日・休日を除く10日前まで。予約受付時間は平日午前9時から午後5時 

要予約 

対象 40から74歳の市国民健康保険被保険者 

料金 500円 

持参 マイナ保険証もしくは資格確認書、よかドック受診券 

申し込み・問い合わせは1

 

<がん検診>

胃がん(胃透視)、乳がん、子宮頸(けい)がん、大腸がん、結核・肺がん

実施日 11月5日(水曜日)、21日(金曜日) 

受付時間 午前8時30分から10時30分

予約は健診・検診日の土曜日・日曜日・祝日・休日を除く10日前まで。予約受付時間は平日午前9時から午後5時 

要予約

【胃がん(胃透視)】対象 40歳以上 料金 600円
【乳がん】対象 40歳以上 料金 40歳代1,300円、50歳以上1,000円 ※受診は2年度に1回
【子宮頸(けい)がん】対象 20歳以上 料金 400円 ※受診は2年度に1回
【大腸がん】対象 40歳以上 料金 500円
【結核・肺がん】対象・料金 40から64歳500円、65歳以上無料 ※喫煙者など一定の条件に該当する50歳以上で喀痰(かくたん)細胞診検査を希望する人は別途700円 

申し込み・問い合わせは1


【胃がんリスク検査(血液検査)】

実施日 11月5日(水曜日)、21日(金曜日) 

受付時間 午前8時30分から10時30分

予約は健診・検診日の土曜日・日曜日・祝日・休日を除く10日前まで。予約受付時間は平日午前9時から午後5時 

要予約

対象 今年度中に35歳または40歳になる人 

料金 1,000円 

申し込み・問い合わせは1


【骨粗しょう症検査】

実施日 11月5日(水曜日)、21日(金曜日) 

受付時間 午前8時30分から10時30分

予約は健診・検診日の土曜日・日曜日・祝日・休日を除く10日前まで。予約受付時間は平日午前9時から午後5時 

要予約

対象 40歳以上 

料金 500円 

申し込み・問い合わせは1


<検査・相談>

【栄養相談】

実施日 10月23日(木曜日)、11月6日(木曜日)、18日(火曜日) 

受付時間 (1)午前10時から、(2)午前11時から、(3)午後1時から 

要予約 

管理栄養士による食事バランスや離乳食などの個別相談 

申し込み・問い合わせは2


【離乳食教室】

実施日 10月27日(月曜日)、11月17日(月曜日) 

実施時間 午後1時30分から3時 

要予約 

離乳食開始の目安、初期の進め方を中心とした講話等。 

対象 生後3から8カ月頃の乳児の保護者(乳児の同伴可) 

申し込み・問い合わせは2

 

【母子(赤ちゃん)何でも相談】

実施日 10月27日(月曜日)、11月17日(月曜日) 

受付時間 午後1時30分から3時

予約不要

助産師等による妊娠、出産、育児などの相談、体重測定。

10月27日(月曜日)は育児のミニ講座「栄養のお話」があります。 

申し込み・問い合わせは3


【マタニティスクール】

実施日 10月17日(金曜日)、24日(金曜日)、11月14日(金曜日)、21日(金曜日)、28日(金曜日) 

実施時間 午後1時30分から3時30分 

要予約 

妊娠、出産、育児についての講話と沐浴などの実技指導 

対象 妊婦とその家族。 

申し込み・問い合わせは3

 

【心の健康相談】

実施日 11月6日(木曜日) 実施時間 午後2時から4時
実施日 10月16日(木曜日)、11月20日(木曜日) 実施時間 午前10時から正午 

要予約 

精神科医による相談 

申し込み・問い合わせは4

 

<母子巡回健康相談>
保健師や助産師などによる乳幼児の身体測定や育児相談を実施します。 

対象 妊産婦、乳幼児とその保護者 

持参 母子健康手帳 

申し込み 不要
【公民館 実施日 受付時間】
・草ヶ江公民館 10月29日(水曜日) 午前10時から10時30分
・平尾公民館 11月13日(木曜日) 午後1時30分から2時
・笹丘公民館 11月18日(火曜日) 午後1時30分から2時
問い合わせ 中央区地域保健福祉課 電話 092-718-1111 FAX 092-734-1690

 

<献血>
予約不要 

対象 男女とも体重50キロ以上
▽男性:満17から69歳

▽女性:満18から69歳
【場所 実施日 受付時間】
・福岡大学附属若葉高等学校 10月20日(月曜日)、10月21日(火曜日) 午前9時30分から午後0時20分、午後1時20分から3時30分
・中央区役所(交通局前) 10月21日(火曜日) 午前10時から午後1時、午後2時から4時
・イオンスタイル笹丘 11月4日(火曜日) 午前10時から正午、午後1時から3時30分

健診・検診、検査・相談、母子巡回健康相談、献血表
問い合わせ 中央区健康課 電話 092-761-7318 FAX 092-734-1690