【発行号】令和7年10月15日号【掲載面】情報BOX【カテゴリー】お知らせ

性的マイノリティーについて知ろう映画会・講演会を開催

市は、年齢や性の違い、国籍、障がいの有無などにかかわらず、多様性を認め合うことで、誰もが自分らしく輝けるまちを目指しています。

性的マイノリティーの人の多くは、周囲の無理解や偏見等によってさまざまな困難に直面しています。また、差別や偏見を恐れて、当事者と悟られないよう生活している人もいます。正しい知識を身に付け理解を深めることは、性的マイノリティーの人を「身近な存在」として認識する第一歩となります。

映画の鑑賞や講演会への参加を通じて、多様な性のあり方について考えてみませんか。

■レインボー映画会・講演会

映画「そばかす」 ⓒ2022「そばかす」製作 委員会
恋愛したいという気持ちが湧かない主人公を描いた映画「そばかす」(字幕あり)の上映と、性的マイノリティー当事者である中村健さんによる講演会を行います。 ※手話通訳・要約筆記あり。


【日時】 11月15日(土曜日)午後1時30分から4時30分(開場午後1時) 

【場所】 市科学館6階サイエンスホール(中央区六本松四丁目) 

【定員】 300人(先着) 

【料金】 無料 

【申し込み】 11月13日(必着)までに、はがき(〒810-8620 住所不要)またはファクスに、講演会名、参加希望人数、代表者の氏名(ふりがな)・電話番号またはメールアドレスを記入して人権推進課へ。市ホームページ(「福岡市 レインボー講演会」で検索)でも受け付けます(1通4人まで応募可能)。定員を超えた場合のみ通知。空きがあれば当日入場も可。

■問い合わせ先/人権推進課 電話 092-711-4338 FAX 092-733-5863