市は、介護が必要になっても、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けられるよう、要介護者の「やりたいこと」「やってみたいこと」を応援する「ふくおか元気向上チャレンジ」を推進しています。
「一人で外出できるようになりたい」「孫と一緒に外食したい」などの目標を設定し、実現に向けて、要介護者と介護サービス事業所等がチームとなり、約1年間、要介護状態や日常生活動作等の維持・改善に取り組むものです。参加者からは、「前向きな気持ちで取り組めた」などの声が寄せられています。
●講演会では、適度に身体を動かします
11月8日(土曜日)に、取り組みで成果を上げた人をたたえる表彰式を行います。また、全国のシニアに向けて健康体操の普及を行う「ごぼう先生」こと、簗瀬(やなせ)寛さんによる講演会も実施します。
講演のテーマは、「できるが増えると人生が変わる! ごぼう先生のいきいき体操講座」です。椅子に座ったままできる体操と元気になる秘訣(ひけつ)を紹介します。
【日時】 11月8日(土曜日)午後1時30分~3時30分
【場所】 アクロス福岡(中央区天神一丁目)1階円形ホール
【定員】 70人(先着。1組2人まで)
【料金】 無料
【申し込み】 10月15日(水曜日)午前10時以降に、電話から申し込みを。ファクスでも受け付けます。参加者全員の氏名、代表者の電話番号・メールアドレス(または住所)を記入してください。
■問い合わせ・申込先/ふくおか元気向上チャレンジ運営事務局 電話 0120-387-378 FAX 0120-131-935
この記事をシェアする