【発行号】令和7年10月15日号【掲載面】市政記事面【カテゴリー】お知らせ

福岡博多 伝統工芸品まつり

11月1日(土曜日)から3日(月・祝)午前10時から午後6時に、アクロス福岡1階アトリウム(中央区天神一丁目)で「福岡博多 伝統工芸品まつり」を開催します。
 博多曲物(まげもの)、博多張子(はりこ)、マルティグラス、今宿人形、博多おきあげの展示販売のほか、絵付け体験や制作体験もあります(下記参照)。

福岡博多の伝統工芸品
 会場には、工芸品が描かれたクッキーの販売コーナーや限定工芸品入りのカプセルトイも登場します。また、伝統工芸品に関するクイズラリーやこま回し体験も行います。詳細はホームページ(「福岡博多 伝統工芸品まつり」で検索)で確認を。
 
■問い合わせ先/博多伝統職の会事務局(地域産業支援課) 電話 092-441-3303 FAX 092-441-3211

【伝統工芸制作体験】

猿面絵付け
 ▽11月1日(土曜日)=今宿人形絵付け「猿面」 【定員】 各回10人 料金 2,000円
 ▽2日(日曜日)=博多おきあげ制作「ふんわり福猫」 【定員】 各回10人 料金 1,200円
 ▽3日(月・祝)=博多張子制作「午(うま)」 【定員】 各回10人 料金 1,800円
 開始時間は、いずれも午前10時30分と午後2時の2回です(各2時間程度)。メール(dentoukougei-ginou@city.fukuoka.lg.jp )に氏名・年齢・電話番号、体験名と希望時間を書いて10月16日(木曜日)以降に申し込みを(先着)。空きがあれば当日会場でも受け付けます。