【発行号】令和7年9月15日号【掲載面】博多区版【カテゴリー】催し

【博多区】今年の秋はわくわく博多に遊びに行こう!

わくわく博多のロゴマーク

「わくわく博多」は、食べて、歩いて、体験して、博多の魅力を発見するイベントです。詳しくは、わくわく博多ホームページ(「わくわく博多」で検索)でご確認ください。

 

■オープニングイベント「わくわくフェス in 東長寺」
【日時】10月4日(土曜日)午前11時から午後4時 

【場所】東長寺(御供所町二丁目)


博多人形の絵付けや、博多曲物のワークショップ、竹馬やけん玉などの昔遊びを体験できます。

博多人形の絵付けの写真(真剣な表情で絵付けに挑戦)

また、午後1時から書道家・中村ふくさんによる書道パフォーマンスも開催します。

書道家・中村ふくさんの写真
グルメブースでは、コーヒーやおはぎなどのお菓子、ラーメンのキッチンカーも出店し、大人も子どもも楽しめます。

わくわく博多メインビジュアル

■クイズを解いてまちを巡る「博多ひもときラリー」
【日時】10月4日(土曜日)から11月3日(月曜日・祝日)


博多にまつわるクイズに答えながらまちを巡り、まだ知られていない博多の伝統や文化の魅力をひもといていくクイズラリーです。

クイズスポットにある旗の写真(紺色の旗が目印です)

5カ所のクイズスポット(「博多町家」ふるさと館、櫛田神社、東長寺、承天寺、住吉神社)に設置された解答用紙に答えを記入して、答え合わせをします。全問正解でオリジナルデザインの博多手拭いがもらえます。


■みんなで楽しくはしご酒「はしごはかた」

はしごはかたロゴマーク
【日時】

10月9日(木曜日)から18日(土曜日)の各店舗の営業時間

※12日(日曜日)、13(月曜日・祝日)を除く

 

【場所】

▽櫛田神社表参道周辺

▽上川端町

▽冷泉町

▽店屋町

―の対象店舗

対象店舗にあるタペストリーの写真(対象店舗にはタペストリーが飾ってあります)

期間中、各店舗によってお得なサービスを受けられるチケットを、「博多町家」ふるさと館前で3,200円(800円×4枚セット)で販売します。オンラインでも購入できます。

 

購入方法や対象店舗など詳しくははしごはかた公式インスタグラム(「@hashigo_hakata」で検索)でご確認ください。

 

【問い合わせ】

博多まちづくり推進協議会 わくわく博多担当 

電話 092-474-7243 

FAX 092-474-2497(平日午前10時から午後5時)