【発行号】令和7年9月15日号【掲載面】情報BOX【カテゴリー】お知らせ

無理なく、自分のペースでいつまでも元気に動ける体づくりを応援

誰もが人生100年時代を健康で生き生きと過ごせるよう、市は、運動に関する新たな取り組みを始めます。


■運動プログラム「アクティブF」
 年齢を重ねても元気に動ける体づくりを目的に、市は、福岡大学病院と共に新たな運動プログラム「アクティブF」を開発しました。同プログラムを9月22日(月曜日)からホームページ(「福岡市介護予防応援WEBサイト」で検索)で配信します。

動画の一部。週2~3回を目安に無理のない範囲で取り組み ましょう
 3カ月間(全6回)のプログラムで、1回目は足の指やかかと、つま先など、足首から下の筋力を鍛える運動を行います。2回目以降は、下半身全体の筋力トレーニングも併せて行います。
 自分の体力に合わせて、強度の異なる三つのコースから選べ、2週間ごとに新たな運動が配信されます。好きな時間に好きな場所で、自分のペースで取り組めます。
 

■市内のスポーツクラブと連携
 65歳以上の人は、9月22日(月曜日)から来年3月31日(火曜日)まで、スポーツクラブ36店舗で施設体験等の特典を受けることができます(特典は施設ごとに異なります)。
 対象施設の情報は、ホームページまたは、情報プラザ(市役所1階)、各区役所情報コーナー、入部・西部出張所で配布するチラシでご確認ください。


●健康イベントを実施

自宅でできる簡単な運動につい て紹介(イメージ)
 体力測定や運動に関する相談などを行うイベントを、下記の日程で行います(参加無料、内容は会場ごとに異なります)。詳細はホームページでご確認ください。

 

●健康イベントの日程 ※時間は午前10時から午後1時

健康イベントの日程

開催日 場所
9月26日(金曜日) 市総合図書館(早良区百道浜三丁目)
10月15日(水曜日) イオンスタイル笹丘(中央区笹丘一丁目)
10月21日(火曜日) イオンマリナタウン店(西区豊浜三丁目)
10月28日(火曜日) ゆめタウン博多(東区東浜一丁目)
11月11日(火曜日) 三越ライオン広場(中央区天神二丁目)
11月18日(火曜日) 千早駅改札口前(東区千早四丁目)
11月20日(木曜日) 西鉄大橋駅西口広場(南区大橋一丁目)

 

■問い合わせ先/地域包括ケア推進課 電話 092-711-4373 FAX 092-733-5914

週2から3回を目安に無理のない範囲で取り組みましょう

LINE(ライン)で「福岡100クラブ・ゆるっと健康部」をスタート

健康づくりやフレイル予防に役立つ情報を配信するLINEを始めました。フレイルとは、加齢や病気によって心身の活力が低下した状態をいいます。
9月22日(月曜日)に、運動プログラム「アクティブF」について紹介します。