【発行号】令和7年3月15日号【掲載面】西区版【カテゴリー】お知らせ

【東区】チャレンジし続ける人にインタビュー
健康に楽しく自分らしく

人のイラスト

■楽友会(らくゆうかい) 吉永逸郎さん
楽友会は、立花山・三日月山の環境保全ボランティア団体です。吉永さんは楽友会の一員として活動しています。


「月に2回程度行われる楽友会の活動には、入会してからの約20年間、ほぼ毎回参加しています。来なかったら周りに心配されてしまいます。『みんなが喜ぶ登山道に、みんなで整備しよう』という思いで活動しています。最近は日によって担当者を決めて、会員みんなの意見を取り入れています」

チェンソーで木を切る吉永さんの写真

吉永さんたちの活動が、立花山・三日月山の人気を支えています。

 

■ねんりんクラブ 宮地雄一郎さん
ねんりんクラブは、高齢者の仲間づくり・健康づくりにつながる活動や、地域で奉仕活動を行う自治組織です。


宮地さんは、6月に開催された、東区内の将棋大会・有段の部で見事優勝しました。

将棋を指す宮地さんの写真

「将棋は、本を50冊くらい読んで勉強しました。プロに習ったり、最近は将棋アプリを使ったりしています。将棋指導員の資格も取り、公民館で小学生に将棋を教えています」

 

宮地さんは将棋以外もアクティブに楽しんでいます。

 

「日曜日は太極拳、水曜日は水中ウォーキングをしています。いくつになっても自分で着替えられるくらい体が動くようにしたいです」