【発行号】令和7年3月15日号【掲載面】西区版【カテゴリー】お知らせ

【城南区】友泉亭公園の風情散歩

友泉亭公園は、1754年に筑前黒田家六代目藩主の継高公が別邸として築いた「友泉亭」を、池の周りを歩きながら四季の風景を楽しむ日本庭園に、市が整備した歴史公園です。

趣のある書院造の大広間と池の写真

園内は市街地よりも涼しく感じられ、大広間からは、池で泳ぐコイや、緑あふれる庭園の風景を楽しむことができます。


●夏の風物詩「風鈴通り」
8月31日(日曜日)まで園内入り口近くの遊歩道沿いに色とりどりの風鈴が飾られています。風が吹くたびに涼やかな音色を響かせ涼を届けます。

昨年の「風鈴通り」の写真
この期間に浴衣で入園すると、抹茶の無料サービスがあります。和の装いで、風情ある庭園を楽しみませんか。

 

●光と音が彩る秋夜の日本庭園
10月から11月にかけて、光と音楽が織りなすプロジェクションマッピングを行います。昼間とは異なる幻想的な夜の日本庭園の世界をぜひご覧ください。

プロジェクションマッピングの写真
イベントの情報や入園料、休園日などの詳細は、友泉亭公園ホームページ(「友泉亭公園」で検索)で確認を。

 

【問い合わせ先】
友泉亭公園
電話 092-711-0415