〒810-0051 中央区大濠公園1-6
電話 092-714-6051
FAX 092-714-6071
【開館時間】 午前9時30分から午後5時30分。7月から10月の金・土曜日は8時まで開館(どちらも入館は閉館30分前まで)。
【休館日】 月曜日(祝休日のときは翌平日)
コレクション展(古美術) <1>秋の名品展<2>仙崖展
<1>尾形乾山の「花籠図」(重要文化財)など、松永コレクションから秋の情趣にふさわしい名品を紹介します。
<2>聖福寺(博多区)の住職を務めた仙崖義梵(せんがいぎぼん)のユーモアあふれる禅画を紹介します。
【日時】
<1>8月19日(火曜日)から10月26日(日曜日)
<2>8月26日(火曜日)から10月19日(日曜日)
【料金】 一般200円、高大生150円、中学生以下と市内に住む65歳以上無料
つきなみ講座 「みんな」って誰? 対象から考える美術館の教育活動の変遷
美術館をはじめとするミュージアムは「すべての人々」に開かれた場です。同館教育プログラムの対象者の移り変わりをたどりながら、美術館の教育活動と「すべての人々」について考えます。
【日時】 8月23日(土曜日)午後3時から4時(開場は2時30分)
【定員】 54人(先着)
【料金】 無料
【申し込み】 不要
美術館でワークショップ リトルダンボール迷路をつくろう
ハサミ、ノリを使わない工作教室です。コースを考えながら段ボールの箱で迷路を作り、ビー玉を転がして遊ぶ「ダンボール迷路」を作ります。
【日時】 10月5日(日曜日)午前10時30分から11時30分、午後1時から2時
【対象】 5歳以上
【定員】 各30人(抽選)
【料金】 500円
【申し込み】 ホームページから8月31日までに申し込みを。1回の応募につき2人まで申し込み可。
この記事をシェアする