【発行号】令和7年8月15日号【掲載面】市政記事面【カテゴリー】お知らせ

社会を明るくする運動 福岡市大会開催

「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行のない安全で安心な社会を目指す、地域に根差した国民運動です。第75回を記念して、同運動の市大会を、初めて7区合同で開催します。

【日時】 8月23日(土曜日)午後1時30分から3時30分(受け付けは1時から) 

【場所】 福岡市民ホール(中央区天神五丁目)中ホール 

【料金】 無料 

【申し込み】 不要

●プログラム
「夜回り先生」こと、水谷修氏による再犯や非行防止に関する講演のほか、市消防音楽隊による演奏を行います。
また、受刑者が刑務所内で製作した洗濯せっけんや本革製品、そばがら枕などの展示、販売会も行います。

同運動啓発ポスター

【保護司の活動】
保護司は、罪を犯した人や非行に走った人の立ち直りを地域で支える、無報酬・非常勤の国家公務員です。
保護観察官と共に保護観察に当たり、スムーズに社会復帰を果たせるよう生活環境の調整を行うほか、社会を明るくする運動等を通じて犯罪や非行を未然に防ぐための活動を行っています。

■問い合わせ先/市保護司会連絡協議会
電話 092-803-1016
FAX 092-803-1088
 

市保護司会連絡協議会の矢野鉄也会長(71)の話
社会を明るくする運動は、誰でも参加できる活動です。一人一人が考え、理解し、行動することで立ち直り支援の輪が広がっていきます。人と人が共に支え合う、安全で安心な社会を目指して、自分のできることについて考えてみませんか。