【発行号】令和7年3月15日号【掲載面】西区版【カテゴリー】お知らせ

【城南区】誰もが気軽に立ち寄れる
笑顔育む子ども食堂

子ども食堂は、子どもが気軽に立ち寄って、食事をすることができる場所です。孤食の解消や子どもの居場所づくりなどを目的に、地域のボランティア団体やNPO等が運営をしています。


■別府子ども食堂
約5年前から活動を続けている「別府子ども食堂」(別府一丁目)では、週に3回(毎週火曜日・木曜日・土曜日 午後4時30分から8時)、1日約50食を小学生と中学生に無料で提供しています。

別府子ども食堂の写真(一人でも入りやすいように、外から中の様子が見えます)
別府校区だけでなく、近隣の校区からもたくさんの子どもが利用しています。一人で来る子もいれば、友達と一緒に来る子もいて、みんなが食堂での食事を楽しみにしています。

 

代表の米多比(めたび)昌治(しょうじ)さんに話を聞きました。

代表の米多比昌治(めたびしょうじ)さんの写真

家で一人で食事をする子どもを少しでも減らしたい、という思いで活動を始めました。何度でも来てもらえるよう、同じ献立は年に2回までにしています。また、おかわりが自由で、食後にはゼリーやどら焼きなどのデザートも用意しています。

 

子どもたちの笑顔に、いつも元気をもらっています。今後も、食事を楽しんでもらえるよう工夫しながら活動を続けていきたいです。

 

市内の子ども食堂の開設場所などの詳細は、市ホームページ(「福岡市 子ども食堂」で検索)で確認できます。

 

【問い合わせ先】
城南区社協事務所 

電話 092-832-6427 

FAX 092-832-6428