【発行号】令和7年7月15日号【掲載面】情報BOX【カテゴリー】講座・教室

ほかんけん(保健環境研究所)

<1>宇宙から地球を観測した画像で緑の分布などを見ます。人工衛星のペーパークラフトも作ります。
<2>ほかんけんが実際に行っている高精度な分析機器を用いた検査を体験できます。
<3>マイクロプラスチックの問題点や調査方法について、実験を通して学びます。 
 

【場所】
<1>まもるーむ福岡
<2><3>同研究所(いずれも中央区地行浜二丁目) 
 

【問い合わせ】
<1>まもるーむ福岡 

電話 092-831-0669

<2>保健科学課 

電話 092-831-0690

<3>環境科学課 

電話 092-831-0697 

FAX (<1><2><3>共通)092-831-0726 
 

【定員】
<1>30人(先着)
<2>8人(抽選)
<3>10人(抽選) 
 

【料金】 無料 
 

【申し込み】
<1>電話かメール( mamoroom@fch.chuo.fukuoka.jp )で、7月15日以降に問い合わせ先へ。
<2><3>メール(<2> h-kagaku.PHB@city.fukuoka.lg.jp <3> k-kagaku.PHB@city.fukuoka.lg.jp )で7月15日から31日に各問い合わせ先へ。いずれもホームページでも受け付けます。

ほかんけん(保健環境研究所)

内容 日時 対象
<1>夏休み特別講座:人工衛星からの地球観測を知ろう~人工衛星のペーパークラフトも作るよ~ 8月8日(金曜日)10時30分から12時00分 小学生以上(小学生は保護者同伴)
<2>ほかんけん研究者体験~精密機器でお肉の検査~ 8月8日(金曜日)13時30分から16時30分 中高生
<3>ほかんけん研究者体験~マイクロプラスチック調査隊~ 8月22日(金曜日)13時30分から15時30分 中高生