<1>脳の機能(記憶、注意、言語、視空間認知、思考)に関する検査を行います。
<2>スマートフォンの基本の操作方法などを学びます。スマートフォンの持参が必要。
<3>保健福祉センターの保健師が話します。
<4>1960年代にテレビで放送されたアニメの主題歌を当時の音源に合わせて歌います。
<5>スマートフォンを触ったことがない人の体験セミナー。
【場所・問い合わせ】
同プラザ(中央区長浜一丁目)
電話 092-771-7677
FAX 092-716-0046
【対象】
市内に住む原則
<1><3><4><5>60歳以上
<2>80歳以上
【料金】
<1>500円
<2>から<5>無料
【申し込み】
電話か来所で、7月15日以降に問い合わせ先へ。
内容 日時 定員(先着)
<1>認知症予防検査「ファイブ・コグ」 7月20日(日曜日)10時00分から11時00分 15人
<2>80代からのスマホ講座 7月20日(日曜日)13時00分から14時30分 10人
<3>いつまでも若々しく フレイル予防で賢い認知症対策講座 7月23日(水曜日)10時00分から11時30分 30人
<4>レッツ・シンガソング 60年代アニソン特集 7月27日(日曜日)13時00分から14時30分 30人
<5>入門者向け 初めて触るスマートフォン体験講座 7月30日(水曜日)10時00分から11時50分 20人
この記事をシェアする