【発行号】令和7年6月1日号【掲載面】情報BOX【カテゴリー】お知らせ

科学館

〒810-0044 中央区六本松四丁目2-1 

電話 092-731-2525 

FAX 092-731-2530 

【休館日】 火曜日(祝休日のときは翌平日)

※開館時間など詳細はホームページで確認するか問い合わせを。


投映スケジュールなど詳細はホームページで確認を。

ドームシアター(プラネタリウム)「宙(そら)語り夏 天空からのメッセージ ―占星術と暦のはじまり―」
天文学と占星術の始まりについて紹介します。 

【日時】 6月4日(水曜日)から9月8日(月曜日) 

【対象】 小学生以上推奨 

【定員】 各回220人(先着) 

【料金】 大人510円、高校生310円、小中学生200円、未就学児無料 

【申し込み】 当日午前9時30分から3階チケットカウンターで販売。

 

ものづくりプログラム「キーホルダーをつくろう」
プラスチック板に文字やイラストを描いてキーホルダーを作ります。 

【日時】

6月7日(土曜日)、8日(日曜日)、14日(土曜日)、15日(日曜日)

午後0時30分から、3時30分から(各回30分) 

【対象】 小学生推奨 

【定員】 各回15人(先着) 

【料金】 無料 

【申し込み】 各開始時間の30分前から整理券を配布。

 

セミナー・講座「福岡市科学館のサイエンスナビになぜハマるのか!?」
デジタルマップの魅せ方について、同館の人気コーナー・サイエンスナビのシステム開発者で東京大学大学院特任教授の阿辺川武氏が話します。

【日時】 6月28日(土曜日)午前10時30分から正午 

【対象】 小学4年生以上 

【定員】 30人(先着) 

【料金】 無料 

【申し込み】 ホームページから6月1日正午以降に申し込みを。