【発行号】令和7年5月15日号【掲載面】南区版【カテゴリー】お知らせ

【南区】気軽にご利用ください
区内にできた新しい施設を紹介します

花のイラスト花のイラスト

■五福の家(若久四丁目)

五福の家の写真
地域の福祉拠点施設「五福の家」がオープンしました。
以前、しょうゆ問屋「五福」が営まれていた場所を市社会福祉協議会が譲り受け、地域のために活用してほしいという思いも受け継ぎ、みんなの居場所として誰もが集える、地域共生型の福祉拠点になりました。
「交流・ふれあい」「生きがい」「多様性の尊重」「おたがいさまの関係」「安心した暮らし」の五つをテーマとしています。
五福の家には、誰でも利用できる地域カフェ「カフェ五福の家」があります。火曜日・木曜日・土曜日の午前11時から午後5時30分まで利用でき、ドリンクやスイーツなどを食べながらゆっくり過ごすことができます。
また、若者が社会的な自立を目指すために暮らす自立援助ホームもあります。若者たちが地域カフェでのイベントに参加することなどを通じて、社会参加や地域との交流の機会につなげていきます。
地域カフェの様子写真
カフェの利用者は「気軽に集まれる場所ができてよかった」「明るい雰囲気でスイーツなどもおいしかった」と話しました。
市社会福祉協議会の栗田将行さんは「カフェとしての利用だけでなく、五福の家に来ると落ち着くなど、心のよりどころにしてほしいと思います」と話しました。


【問い合わせ】
市社会福祉協議会事業開発課
電話 092-720-5356
FAX 092-406-0169

 

■OHASHI HILL(大橋一丁目)

 複合施設「OHASHI HILL」の写真
大橋駅東口前の「ゆめアール大橋」の跡地に、「ウェルネス」「多様性」「環境」「文化芸術」の四つをコンセプトとした複合施設「OHASHI HILL」が完成し、6階の屋上広場や多目的スペース、駐車場などが先行でオープンしました。
6階の屋上広場には、人工芝が敷かれたスペースやベンチ、季節の花が咲く花壇があり、幅広い世代が憩い、楽しめる空間になっています。また、地域活動などに利用できる多目的スペース「おおはしラボ」もあります。
6階の屋上広場の写真
西川辰之介館長は「今後、アートの展示会などさまざまなイベントを行っていきます。6月には施設全体のグランドオープンを予定しています。地域の皆さんと一緒に、南区を盛り上げていきたいと思います」と話しました。
施設の詳細は、株式会社えんホールディングスホームページ(「OHASHI HILL」で検索)でご確認ください。
問い合わせは、OHASHI HILLの公式ラインをご利用ください。