科学館

〒810-0044 中央区六本松四丁目2-1 

電話 092-731-2525 

FAX 092-731-2530 

【休館日】 火曜日(祝休日のときは翌平日) 

※開館時間など詳細はホームページで確認するか問い合わせを。

 

テーブルサイエンス「太陽系のなかまたち」
太陽と地球、惑星の大きさを比べます。太陽系の広がりについての解説もあり。 

【日時】 開催中から5月31日(土曜日)▽4月=午前10時15分~、午後2時~、5時15分~▽5月=午後0時30分~、5時15分~(いずれも各回15分) ※6月以降も開催。スケジュールはホームページで確認を。 

【定員】 各回10人(先着) 

【料金】 無料(基本展示室の入場料が必要) 

【申し込み】 不要

 

おはなし会
特別展「絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)」で紹介されている作家の絵本を使ったおはなし会です。 

【日時】 5月3日(土曜日・祝)午後1時30分から2時 

【料金】 無料 

【申し込み】 不要

 

ドームシアター(プラネタリウム)イベント スターリーナイトジャム 直木賞作家 伊与原新トークショー「小説×科学『宙(そら)わたる教室』の舞台裏」
定時制高校の生徒たちが科学部を結成し、火星のクレーターを再現する実験に挑む小説『宙わたる教室』について、直木賞作家の伊与原新氏が話します。終了後、参加者限定のサイン会もあり。 

【日時】 6月14日(土曜日)午後3時30分から4時30分 

【対象】 小学校高学年以上(推奨) 

【定員】 215人(先着) 

【料金】 高校生以上1,200円、小中学生600円、未就学児無料(座席を使う場合は600円) 

【申し込み】 ホームページで5月3日午前10時から先行販売。当日券は3階チケットカウンターで当日午前9時30分から販売。