【発行号】令和7年4月15日号【掲載面】早良区版【カテゴリー】お知らせ

【早良区】ヘルスメイトになりませんか
養成教室を開催します

 ヘルスメイト(食生活改善推進員)は、皆さんが健康な毎日を過ごせるよう、食生活や運動の大切さを伝える活動を行うボランティアです。


 区内では110人のヘルスメイトが「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域での食生活改善講習会や親子料理教室などを開催しています。

 野菜たっぷり減塩料理の写真
 また、定例学習会での調理実習などを通して、生活習慣病予防の食事や行事食などについて学んでいます。

定例学習会での調理実習の写真
 区は、「ヘルスメイト養成教室」を5月から開催します。あなたも教室に参加し、ヘルスメイトとして地域の皆さんの「食」をサポートしませんか。


【日時】

下記の通り、全7回


【実施日 時間】
・5月19日(月曜日) 午後1時20分から4時
・5月26日(月曜日) 午後1時30分から4時
・6月2日(月曜日) 午後1時30分から4時
・6月9日(月曜日) 午後1時30分から4時
・6月16日(月曜日) 午後1時30分から4時
・6月17日(火曜日) 午前9時30分から午後3時30分
・6月23日(月曜日) 午後1時30分から4時

実施日、時間表
【場所】

区役所第2別館(旧早良保健所)

 

【問い合わせ】

早良区健康課 

電話 092-851-6012 

FAX 092-822-5733

 

【対象】

区内に住み、ボランティア活動ができる人 

 

【定員】

先着30人 

 

【料金】

無料

 

【申し込み】

電話かファクスに住所、氏名、電話番号を書いて、4月15日(火曜日)の午前10時以降に早良区健康課へ。

 

<インスタグラムで活動を発信>
 早良区食生活改善推進員協議会は、毎月お薦めの健康食レシピや活動内容をインスタグラム

( @sawaraku_health_mate )で紹介しています。

  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン