【発行号】令和7年4月15日号【掲載面】南区版【カテゴリー】お知らせ

【南区】みんなでつくろう

花いっぱいのまち・福岡

 一人一花のロゴマーク

 市は、花づくりを通じて、人のつながりを深めて心を豊かにし、まちの魅力や価値を高めるために、花によるまちづくり「一人一花運動」に取り組んでいます。


<パートナー花壇に登録しませんか> 
 区は、「パートナー花壇」に登録する個人宅や学校、店舗、企業などを募集しています。通りに面しているなど多くの人が見ることのできる場所にある花壇が対象で、誰でも申請できます。現在、区内では70以上の個人・団体が登録しています。

 鉢植の花のイラスト
<登録特典>
 パートナー花壇に登録すると、次の特典が受けられます。
▽対象店舗で花苗・園芸用品を購入する際の割引
▽オリジナルプレートの配布
▽育てた花の写真や花壇を一人一花のホームページ(「福岡市南区 一人一花」で検索)などで紹介
▽一人一花運動に関する「お役立ち情報」をメールで配信


<一人一花運動に取り組んでみませんか>
 来年3月22日(日曜日)から26日(木曜日)に、花をテーマとした国際イベント「フクオカフラワーショー」が開催されます。今年3月には、そのプレイベントが開催され、市内で一人一花運動が広がっています。皆さんもパートナー花壇への登録などを通して、一緒に盛り上げていきましょう。
 福岡フラワーショー2026のロゴマーク 

 【問い合わせ】

 南区企画振興課 

 電話 092-559-5016 

 FAX 092-559-5014


<区内のパートナー花壇登録者の声>
●えんぜる認定こども園(三宅二丁目)
 子どもたちや保護者の皆さん、地域の皆さんに喜んでもらいたいと思い、花を植えています。子どもたちも水やりなどを手伝ってくれて、花が咲くのを楽しみにしています。花を見ながら会話が生まれ、コミュニケーションの場づくりにもつながっています。今後も地域の一員として、一人一花運動を推進していきたいです。

えんぜる認定こども園の子どもたちの写真(花壇は子どもたちにも好評です)
●個人宅(警弥郷一丁目)
 もともと趣味で花を植えていました。パートナー花壇に登録して、このプレートを立てると、自分が花を育てることが、まちの力になっているように感じられてうれしいです。今後も自分のペースで、彩りのあるまちづくりに参加していきたいと思っています。
四季折々の花を植えているパートナー花壇(個人宅)の写真

  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン