生活習慣病は、食習慣、運動習慣、喫煙などがその発症や進行に関与する病気の総称で、誰にでも起こり得ます。健康づくりにつながる講座を下記の通り開催します。
◆睡眠について学ぶオンライン講座
Zoom(ズーム)を使って睡眠と生活習慣病との関連やより質の高い睡眠を得る方法などを医師から学びます。
【日時】2月22日(土曜日)午前10時から11時30分
【定員】先着50人
【料金】無料
【申し込み】2月3日(月曜日)以降に申し込み。
【問い合わせ】東区地域保健福祉課 電話 092-645-1088 FAX 092-631-2295
◆食生活についての講演
歯の健康をテーマに、歯科衛生士による講演「健康な歯の維持につながる食習慣について」と、栄養士によるおやつの食べ比べ体験を実施します。
【日時】2月18日(火曜日)午後2時から3時30分
【場所】東区保健福祉センター(箱崎二丁目)
【定員】先着40人
【料金】無料
【申し込み】電話かファクスで講演名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、連絡先を東区健康課へ
【問い合わせ】東区健康課 電話 092-645-1078 FAX 092-651-3844