【発行号】令和7年2月1日号【掲載面】情報BOX【カテゴリー】施設の情報
記事介護実習普及センター

〒810-0062 中央区荒戸三丁目3-39 ふくふくプラザ3階 

電話 092-731-8100 

FAX 092-731-5361 

【開館時間】 午前10時~午後6時 

【休館日】 第3火曜日(祝休日のときは翌平日)

3月の介護講座

<2>手が届かないところにある物を引き寄せたり床に落ちた物を拾ったりする時に利用できる「リーチャー」を作ります。 

【料金】 <1><4><5><6>無料<2>300円<3>600円 

【申し込み】 電話かファクス、メール(メール f_kaigon@fukuwel.or.jp)に応募事項と<1><4>は希望日も書いて、2月1日以降に問い合わせ先へ。来所でも受け付けます。

介護実習普及センター

内容 日時 定員(先着)
<1>お互いの負担を軽くするリフト移乗 3月1日(土曜日)11時00分から13時00分、13日(木曜日)10時00分から12時00分 1日=15人 13日=20人
<2>自助具製作教室 3月8日(土曜日)14時00分から16時00分 10人
<3>料理教室「あってよかった常備菜」 3月11日(火曜日)10時00分から13時00分 20人
<4>生活を助ける「自助具」 3月15日(土曜日)11時00分から13時00分、27日(木曜日)10時00分から12時00分 15日=15人 27日=20人
<5>食事介助・どうやってするの? 3月19日(水曜日)13時30分から15時30分 30人
<6>認知症は予防できるの? 3月25日(火曜日)14時00分から16時00分 55人