〒810-0051 中央区大濠公園1-6
電話 092-714-6051
FAX 092-714-6071
【開館時間】 午前9時30分から午後5時30分(入館は閉館30分前まで)
【休館日】 月曜日(祝休日のときは翌平日)
コレクション展(古美術)「高麗茶碗と和物茶碗」
室町時代から茶人たちが好んだ、朝鮮半島で作られた高麗茶碗と国内で作られた和物茶碗を紹介します。
【日時】 1月28日(火曜日)から3月23日(日曜日)
【料金】 一般200円、高大生150円、中学生以下と市内に住む65歳以上無料
バリアフリーギャラリーツアー「車いす利用者のための ゆったり車いす鑑賞ツアー」
対話をしながら車いすでコレクション展をゆっくり鑑賞します。
【日時】 2月15日(土曜日)午前10時から正午
【対象】 普段車いすを利用している人
【定員】 5人(抽選)
【料金】 無料(コレクション展観覧料別)
【申し込み】 往復はがきかメール(メール workshop-fam@city.fukuoka.lg.jp)に代表者の応募事項と参加者全員の氏名・年齢、障がいの程度、介助者がいる場合はその氏名を書いて、2月7日(必着)までに問い合わせ先へ。1通2人まで(介助者は人数に含めません)。
つきなみ講座「モナ・ハトゥム《+ と ー》の設置と通訳翻訳その他諸々」
今年度新たに常設展示されたモナ・ハトゥム氏の作品《+ と ー》の設置について同館の国際渉外担当が話します。
【日時】 2月15日(土曜日)午後3時から4時(受け付けは2時30分から)
【定員】 54人(先着)
【料金】 無料
【申し込み】 不要