市美術館(中央区大濠公園)2階・近現代美術室の幅13メートルに及ぶ壁一面に、市内在住の画家・田中千智氏による《生きている壁画》を公開しています。
壁画には、田中氏の作品の特徴であるアクリル絵の具を用いた漆黒の背景に、森の木立や色とりどりの服を着た子どもたち、動物などが鮮やかに描かれています。令和5年に制作が始まったこの壁画は、1年ごとに描き加えられ変化を続けてきました。今年1月に最後の加筆が始まり、最終形が完成します。
壁画は、12月末まで展示されます。館内で観覧する場合はコレクション展観覧券が必要です。
【料金】 一般200円、高大生150円、中学生以下と市内に住む65歳以上は無料
《完成記念トークイベント》
田中千智氏が作品について語ります。聞き手は、同館の忠あゆみ学芸員です。
【日時】 2月22日(土曜日)午後2時から3時30分
【場所】 1階ミュージアムホール
【定員】 180人(先着)
【料金】 無料
【申し込み】 不要
■問い合わせ先/市美術館
電話 092-714-6051
FAX 092-714-6071
【開館時間】 午前9時30分から午後5時30分(入館は5時まで)
【休館日】 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
田中千智(たなかちさと)
昭和55(1980)年生まれ。平成17(2005)年多摩美術大学卒業。福岡クリスマスアドベント等のポスター原画や小学館ビル(東京都)の大壁画を手掛けるなど、活動は多岐にわたる。