国が勧奨を控えたことで、子宮頸(けい)がん予防ワクチン接種の機会を逃した平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女子を対象に、無料でキャッチアップ接種を行っています。
実施期間は、令和4年4月1日から令和7年3月31日で、市に住民登録がある人が対象です。ワクチンは、合計3回の接種が必要で、完了までに原則6カ月かかります。
●無料接種期間の延長も
実施期間にワクチンを1回以上接種している人は、令和8年3月31日まで残りの回数分を無料で接種できます。まだ1回も接種していない人が今年3月31日までに1回目の接種をした場合も含みます。
また、平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれの女子も、今年の3月31日までに1回以上接種すれば、同様に残りの回数分の接種が可能です。
接種を希望する場合は、母子健康手帳等で接種履歴を確認してください。履歴が不明な場合は下記の各区健康課に連絡を。なお、他市町村での接種や任意接種を含め、既に必要な接種を済ませている場合は接種の必要はありません。詳細は、市ホームページ(「福岡市 HPVワクチン」で検索)で確認するか、各区健康課に問い合わせを。
【問い合わせ先】各区健康課
区 電話 ファクス
東 092-645-1078 092-651-3844
博多 092-419-1091 092-441-0057
中央 092-761-7340 092-734-1690
南 092-559-5116 092-541-9914
城南 092-831-4261 092-822-5844
早良 092-851-6012 092-822-5733
西 092-895-7073 092-891-9894