【発行号】令和4年3月15日号【掲載面】西区版【カテゴリー】お知らせ

【南区】令和7年開催 どんど焼き・ほんげんぎょう

 正月に飾ったしめ縄等を燃やして無病息災を願う伝統行事です。校区主催分のみ掲載しています。

どんど焼きイラスト

【校区 日時 場所 問い合わせ先】
・横手校区 1月12日(日曜日)午前8時から 宝満神社 横手公民館 電話 092-572-5661 FAX 092-572-5662
・曰佐校区 1月12日(日曜日)午前9時から 曰佐住吉神社 境内 曰佐公民館 電話 092-591-5542 FAX 092-591-6096
・高木校区 1月12日(日曜日)午前9時から 高木小学校 高木公民館 電話 092-585-1332 FAX 092-585-1394
・老司校区 1月12日(日曜日)午前9時40分から 老司小学校 まちづくり老司協議会 電話・FAX 092-212-3451
・西花畑校区 1月12日(日曜日)午前10時から 石橋公園横 西花畑公民館 電話 092-567-0072 FAX 092-567-0073
・東花畑校区 1月12日(日曜日)午前10時から 東花畑小学校 東花畑公民館 電話 092-511-6655 FAX 092-511-6657
・長住校区 1月12日(日曜日)午前10時30分から 長住小学校 長住公民館 電話 092-551-4189 FAX 092-551-4190
・三宅校区 1月12日(日曜日)午前10時30分から 若八幡宮境内 三宅校区自治協議会 電話・FAX 092-561-7363
・野多目校区 1月13日(月曜日・祝日)午前9時から 照天神社 境内 野多目公民館 電話 092-565-4223 FAX 092-565-4237
・弥永校区 1月13日(月曜日・祝)午前9時から 弥永中央公園 弥永公民館 電話 092-582-4645 FAX 092-582-4655
・大池校区 1月13日(月曜日・祝日)午前11時から 大池小学校 大池公民館 電話 092-511-4231 FAX 092-511-4232
・東若久校区 1月13日(月曜日・祝日)午前11時から 東若久公民館前新開池広場 東若久公民館 電話 092-541-9548 FAX 092-541-9549
校区、日時、場所、問い合わせ先表