ごみ出しに使えるレジ袋 発売環境に配慮したごみ袋も

市は、11月29日から、市内のコンビニエンスストアやスーパーマーケット、ドラッグストア等で、福岡を拠点に活動している2人のアーティストがデザインした燃えるごみ用指定袋を販売しています。

■デザイン性を加えたごみ袋「ふくレジ」
 ふくレジの啓発ポスター
市内の900以上の店舗で、買い物時にレジ袋として使用できる燃えるごみ用指定袋「ふくレジ」を販売しています。15リットルは1枚15円、新サイズの10リットル(下記参照)は1枚10円です。どちらのサイズも、イラストはイフクカズヒコ氏によるもので、持ち歩きやすいデザインを取り入れました。イラストには、循環をテーマに「思いやりの輪」が表現されています。
 マイバッグを忘れた時などに、通常のレジ袋の代わりに購入し、使用後には、各家庭で燃えるごみ用の指定袋として利用できます。レジ袋1枚分の、プラスチックごみの削減に貢献することができます。

■環境に優しい植物由来の原料を配合したごみ袋
 環境に優しい植物由来の 原料を配合したごみ袋
市は、脱炭素社会の実現に向けて植物由来のバイオマスプラスチックを25パーセント配合した、環境に優しいごみ袋を令和4年度から試験的に導入しています。
 市民一人一人が小さな行動を積み重ねていくきっかけとなるよう、バイオマスプラスチックを配合した45リットルの指定袋のデザインをリニューアルしました。村上信理氏のデザインによるもので、明るい未来を象徴する子どもたちと、芽を出し成長していく植物が描かれています。指定袋を取り扱う全ての店舗で、順次販売を開始します(45リットル10枚入り450円。1千万枚限定)。
 身近な生活用品の一つであるごみ袋を通してプラスチックごみの削減とカーボンニュートラル※の推進にご協力ください。
 ※カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量を差し引きゼロにすること。
 
■問い合わせ先/収集管理課 

電話 092-711-4346 

FAX 092-733-5907

燃えるごみ用指定袋に特小10リットルサイズ登場
 特小10リットルサイズの写真
現在、燃えるごみ用として販売している指定袋、45リットル(大)・30リットル(中)・15リットル(小)に、10リットルの特小サイズが加わりました(10枚入り100円)。
 近年、高齢者世帯や単身世帯が増加しており、市民全体の環境意識の高まりもあって、より小さい10リットルサイズの指定袋を導入することとしました。
 取扱店舗で順次販売します。ごみ量に合わせてご活用ください。

  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン