【日時】 12月8日(日曜日)午前11時から午後4時
【場所】 市役所西側ふれあい広場(天神クリスマスマーケット会場)他
【料金】 入場無料
【申し込み】 不要
12月3日(火曜日)から9日(月曜日)は、障がい者週間です。市は、市民の皆さんが障がいや障がいのある人への理解を深め、また、障がいのある人に社会参加への意欲を高めてもらおうと、「障がい者週間記念の集い」を開催します。
障がい福祉事業所に通う人たちや関係団体の人たちが、歌やダンス、ファッションショー等を披露するほか、歌手のmon(もん)さんが命の大切さを歌とトークで伝えます。 ※車椅子席・手話通訳・要約筆記もあり。
会場横の九州広場では、福祉事業所など7団体が、アクセサリーやポストカードなどの雑貨をはじめ、お菓子やパンなどを販売します。
また、午後1時から3時には、市役所1階ロビーに、障がいのある当事者や家族が、さまざまな相談に応じるコーナーも設けます。
■問い合わせ先/市障害者関係団体協議会
電話・FAX 092-762-5880
障がいへの理解を深めるために
講師を派遣します
市は、障がいの有無にかかわらず、全ての人が個人として尊重される社会の実現を目指し、市障がい者差別解消条例を制定しています。
自治協議会や町内会など地域の団体が実施する研修会や講座に、障がいのある当事者やその家族を講師として派遣します。講座の内容は、障がいの疑似体験、ボッチャ等のパラスポーツ体験、当事者の気持ちになって考えるワークショップ等です。詳細は、市ホームページ(「福岡市 障がい理解促進講座」で検索)で確認を。問い合わせは、市障がい者差別解消・障がい理解促進事業事務局(電話 092-732-6077 FAX 092-713-1393)へ。
この記事をシェアする