【西区】便利なリモート窓口を紹介します

 離島など、区役所から遠い地域の公民館や西部出張所と区役所をビデオ通話でつなぎ、行政サービスの相談や、手続きのサポートを受けられる「リモート窓口」を開設しています。
 画面をタッチするだけの簡単な操作で、区役所とビデオ通話がつながります。区役所職員の顔を見ながら、手続きの方法や書類の書き方などの相談ができます。
リモート窓口イラスト
 ◆開設時間
 ▽公民館=平日午前10時から午後4時(閉館日を除く)
 ▽出張所=平日午前9時から午後5時

 ◆設置場所
 区内では、「西部出張所」「小呂公民館」「玄界公民館」の3カ所です。ブースは個室・半個室になっていて、プライバシーの保護やバリアフリーに配慮しています。
西部出張所と小呂公民館の写真
 ◆利用方法
 電話で小呂公民館・玄界公民館(電話 050-3099-0164)、西部出張所(電話 092-806-9430)へ相談したい内容をお伝えください。
 ※相談内容によってはリモート窓口で対応できない場合があります。

 【問い合わせ】
 西区企画振興課 
 電話 092-895-7006 
 FAX 092-885-0467










 








  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン