科学館

〒810-0044 中央区六本松四丁目2-1 

電話 092-731-2525 

FAX 092-731-2530 

【休館日 火曜日(祝休日のときは翌平日) ※開館時間など詳細は科学館ホームページで確認するか問い合わせを。

ドームシアター(プラネタリウム)番組「サカナクション グッドナイト・プラネタリウム」
 
6月に募集したリクエスト投映で選ばれた、バンド「サカナクション」の音楽と星空が融合した作品です。投映スケジュールやチケットなどの詳細は科学館ホームページで確認を。 

【日時】 9月11日(水曜日)から12月1日(日曜日) 

【対象】 大人推奨(未就学児は入場不可) 

【定員】 各回220人(先着) 

【料金】 高校生以上1,020円、小中学生820円 

【申し込み】 当日午前9時30分から3階チケットカウンターで販売。 ※土・日曜、祝休日上映分の一部はホームページで販売中。

企画展「はっけん!海のいきもの化石展」
 
同館で所蔵している海の生き物の化石を展示します。フィールドワークなどの関連イベントもあり。 

【日時】 9月20日(金曜日)から10月14日(月曜日・祝)午前9時30分から午後9時30分 

【料金】 無料

フィールドワーク「身近な岩石・鉱物を見てみよう!」
 
同館周辺で石を採集し、観察します。 

【日時】 10月12日(土曜日)午後1時から3時 

【対象】 小学生以上推奨(小学生以下は保護者同伴) 

【定員】 9人(抽選) 

【料金】 無料 

【申し込み】科学館ホームページから9月15日正午から10月4日正午に申し込みを。

ドームシアター(プラネタリウム)「プラネタリウム100周年」×「すばる望遠鏡25周年」記念 全国一斉オンライン講演会
 
日本全国のプラネタリウムをZoom(ズーム)でつなぎ、ハワイ・マウナケアの星空投映とハワイ観測所長による講演を行います。 

【日時】 10月19日(土曜日)午後2時から3時30分 

【定員】 220人(先着) 

【料金】 高校生以上510円、小中学生310円、未就学児無料(座席を使う場合310円) 

【申し込み】科学館ホームページで9月21日午前10時から先行販売。当日券は当日午前9時30分から3階チケットカウンターで販売。

フィールドワーク「お空のかんさつ会」
 
同館の屋上で空を見上げ、雲の様子や空の色、大気について学びます。 

【日時】 10月25日(金曜日)午後4時30分から6時 

【対象】 小学生以上推奨(小学生以下は保護者同伴) 

【定員】 10人(抽選) 

【料金】 無料 

【申し込み】科学館ホームページから9月15日正午から10月17日午後6時に申し込みを。





  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン