「いきいきセンターふくおか(市地域包括支援センター)」は、市が設置した高齢者のための総合相談窓口です。
高齢者が住み慣れた地域で、安心してその人らしく暮らし続けることができるように相談を受けたり、その人の身体状況に応じたアドバイスを行ったりするなど、高齢者が自立した生活を続けていけるよう支援します。
■主な業務
いきいきセンターは、地域の高齢者を支えるため、次の4業務を行っています。
●総合相談支援
センターには、保健師や社会福祉士、主任ケアマネジャーの資格を持つ専門のスタッフが配置され、健康や福祉、介護などの相談に応じ、その人の身体や生活の状況に適したアドバイスを行います。電話または来所での相談を受け付け、必要に応じて自宅への訪問相談も行います(平日のみ)。相談は、本人や家族からだけではなく、地域の人からも受け付けています。
●権利擁護
高齢者が安心して生活できるよう、その人が持つさまざまな権利を守ります。
例えば認知症などで判断能力の低下により金銭管理ができなくなった高齢者を金銭的搾取や詐欺などから守るため、成年後見制度の活用をサポートします。また、高齢者への虐待防止などにも取り組んでいます。
●高齢者が暮らしやすい地域づくり・地域のケアマネジャーへの支援
介護サービスなどの社会資源を切れ目なく活用し、高齢者が住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、専門職や地域団体などと連携し、高齢者の支援体制づくりに努めています。
また、地域で活動するケアマネジャーに対する支援も行っています。
●介護予防の動機付けや継続支援
要介護認定で要支援1、2の認定を受けた人の介護予防ケアプランの作成や要介護状態にならないような健康づくりの取り組みを支援します。
■お気軽にご相談を
いきいきセンターは、より身近な窓口となるよう住んでいる地域によって担当が分かれています。市内に57カ所設置しており、区内には5カ所のセンターがあります=下記。
【問い合わせ】
中央区地域保健福祉課
電話 092-718-1110
FAX 092-734-1690
<中央区内のいきいきセンターふくおか>
【名称 所在地 問い合わせ 小学校区】
・中央第1 地行1-7-19 速水ビル1階 電話 092-762-8511 FAX 092-762-8692 当仁校区、福浜校区、南当仁校区
・中央第2 舞鶴2-1-25 サン・エクセル1階 電話 092-734-8011 FAX 092-734-8012 舞鶴校区
・中央第3 白金1-3-25 アイディ白金1階 電話 092-406-2525 FAX 092-406-3654 赤坂校区、警固校区、高宮校区、春吉校区
・中央第4 笹丘1-11-13 笹丘平和ビル103号 電話 092-739-7410 FAX 092-739-7411 草ヶ江校区、笹丘校区、鳥飼校区(城南区を除く)
・中央第5 薬院4-1-27 薬院大通センタービル 壱番館305号 電話 092-791-1179 FAX 092-791-1874 小笹校区、平尾校区
【受付時間】
月曜日から土曜日(祝日と年末年始を除く)午前9時から午後5時まで。
土曜日は電話またはセンターでの対応のみ