誰もが生き生きと生活できる社会を目指して、認知症の基礎や認知症の人への接し方について学びます。
1. 認知症サポーター養成講座
認知症に関する基礎知識を習得する講座です。
2. 認知症サポーターステップアップ講座
寸劇等を通して認知症の人に対する具体的な声の掛け方などを学びます。
【日時】
1. 9月12日(木曜日)
2. 10月2日(水曜日)
両日とも午前10時から11時30分
【場所】
南区保健福祉センター講堂
【問い合わせ】
南区地域保健福祉課
電話 092-559-5132
FAX 092-559-5135
【対象】
区内在住で、認知症の支援に関心がある人
※2は過去に1受講歴がある人(9月12日開催分を含む)
【定員】
先着
1. 40人
2. 30人
【料金】
無料
【申し込み】
8月19日(月曜日)午前9時30分以降に、電話で南区地域保健福祉課へ申し込み