科学館

〒810-0044 中央区六本松四丁目2-1 

電話 092-731-2525 

FAX 092-731-2530 

【休館日】 火曜日(祝休日のときは翌平日)。夏休み期間の7月22日(月曜日)から8月26日(月曜日)は開館。 ※開館時間など詳細は科学館ホームページで確認するか問い合わせを。

テーブルサイエンス「知ろう! 学ぼう! 天気予報」
 
どのように天気予報を作っているのか、クイズを通して学びます。 

【日時】 開催中から8月31日(土曜日)午前11時から、午後3時15分から(各回15分) 

【定員】 各回10人(先着) 

【料金】 無料(基本展示室の入場料が必要) 

【申し込み】 不要

サイエンスカフェ「交通トーク 私たちは渋滞がキライなんです!」
 
駐車料金について研究している九州大学の大学院生・佐藤由菜氏と、福岡市をもっと便利に快適にする方法を考えます。 

【日時】 9月16日(月曜日・祝)午後1時30分から3時 

【対象】 大人推奨 

【定員】 20人(先着) 

【料金】 無料 

【申し込み】科学館ホームページから8月15日正午以降に申し込みを。

フィールドワーク「みんながつながる川と海」
 
福岡の海の水中環境や自然の楽しさ、素晴らしさを伝え、守るための活動をしている「ふくおかFUN(ファン)」のスタッフと一緒に、川と海で生き物を採集し観察します。 

【日時】 <1>9月23日(月曜日・休)午前9時30分から正午<2>11月2日(土曜日)午後1時30分から4時(連続講座) 

【場所】 <1>樋井川(城南区友丘付近)<2>地行浜(中央区地行浜二丁目) ※どちらも現地集合・現地解散。 

【対象】 小学3年生以上(小学生は保護者同伴) 

【定員】 30人(抽選) 

【料金】 無料 

【申し込み】科学館ホームページから8月18日正午から9月8日午後6時に申し込みを。

10月から始まるクラブ活動の参加者を募集
 過去のネイチャークラブ
「ネイチャークラブ」「大人のデジタル工作クラブ」など八つのクラブの参加者を募集。日時や対象、定員、費用など詳細は科学館ホームページで確認を。 

【申し込み】 ホームページから8月12日正午から9月2日午後6時に申し込みを。




  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン