市は、誰もが思いやりを持ち、全ての人にやさしいまち「ユニバーサル都市・福岡」の実現を目指しています。
●ユニバーサルマナー検定
さまざまな人々と共に暮らすための心遣いと、行動の規範であるユニバーサルマナーを実践的に身に付けられるのが「ユニバーサルマナー検定」です。資格取得者は、現在全国で20万人を超え、800社以上の企業で導入されています。
●福岡版ユニバーサルマナー検定を受けてみませんか
市オリジナルの講座で、市内にあるユニバーサルデザインの事例を参考にしながら、高齢者や障がい者への接し方、配慮すべきポイントなどについて学べます。受講すると「ユニバーサルマナー検定3級」の資格を取得できます(試験はありません)。
【開催日程・場所】 ※いずれも内容は同じです。
▽9月14日(土曜日)アクロス福岡(中央区天神一丁目)
▽10月19日(土曜日)オンライン開催
▽11月16日(土曜日)オンライン開催
▽12月14日(土曜日)アクロス福岡
時間は午前10時から正午で、アクロス福岡は30分前から受け付け開始、オンラインは15分前から入室可能です。受講料は5,500円。8月1日(木曜日)からユニバーサルマナー検定のホームページ(「ユニバーサルマナー検定」で検索)で申し込みを受け付けます(希望日の7日前まで)。
■問い合わせ先/ユニバーサルマナー検定事務局
電話 050-1790-6835 内線828(平日午前9時から午後5時)
メールinfo@universal-manners.jp