令和6年度全国高等学校総合体育大会「バスケットボール競技大会」 福岡市で開催

高校生最大のスポーツの祭典・全国高校総体「インターハイ」の夏季大会が、7月21日(日曜日)から8月20日(火曜日)に福岡県・佐賀県・長崎県・大分県等で行われます。
 同大会の北部九州ブロックでの開催は、平成25(2013)年以来11年ぶりです。福岡市は、8月3日(土曜日)から9日(金曜日)に行われるバスケットボール競技大会の運営を担当します。
 観戦は無料です。開催情報など詳細は、北部九州総体2024ホームページ(「北部九州総体2024」で検索)でご確認ください。
 ※会場へは公共交通機関でお越しください。

■バスケットボール準決勝・決勝は事前予約制
 福岡大大濠高対福岡第一高(インターハイ県予選決勝)
バスケットボール競技大会は、市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ・東区香椎照葉六丁目)をメイン会場に、全国の予選を勝ち抜いた男子53校・女子51校の選手たちが熱戦を繰り広げます。
 開催地である福岡からは、男子・女子それぞれ2校ずつ出場します。男子は、共に過去4度のインターハイ優勝経験を有する、福岡大大濠高と福岡第一高が出場。女子は、初優勝を目指す、精華女子高と東海大福岡高が出場します。
 8月8日(木曜日)の準決勝と9日(金曜日)の決勝戦の観戦には、事前予約が必要です。観戦を希望する人は、7月18日(木曜日)午後8時以降に、お申し込みください。 ※キャンセルが出た場合は、8月1日(木曜日)午後8時から2次募集を行います。
 なお、高校総体2024バスケットボールの公式インスタグラムで、大会に関する情報や県内の高校バスケ部の紹介記事を発信しています。
精華女子高対東海大福岡高(インターハイ県予選決勝)
 市内では、この他にも陸上競技が7月28日(日曜日)から8月1日(木曜日)に東平尾公園博多の森陸上競技場(博多区東平尾公園二丁目)で、ハンドボール競技が8月8日(木曜日)から11日(日曜日・祝)に県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡・博多区東平尾公園二丁目)他で行われます。
 インターハイ全30競技の試合は、全国高等学校体育連盟公式応援サイトで無料でライブ配信されます。
 ※通信料は自己負担。
 大会ポスター原画
■問い合わせ先/高校総体福岡市実行委員会事務局 

電話 092-407-2002 

FAX 092-407-2005



  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン