【中央区】資源物はリサイクルへ
ごみ出しルールを確認

 福岡市は、ごみの収集を夜間に行っています。夜間収集を行っているのは、全国20の政令指定都市の中で福岡市だけです。
 就職や進学などで市内に転入して来た人も、以前から住んでいる人も、市のごみ出しルールを改めてご確認ください。

 ●家庭ごみは4分別
 福岡市の家庭ごみは、「燃えるごみ」「燃えないごみ」「空きびん・ペットボトル」「粗大ごみ」の4分別です。
 ごみ出し日は地域によって異なります。市ホームページ(「福岡市 中央区 ごみ出し日」で検索)で確認し、指定袋に入れて決められた日の日没(暗くなって)から午前0時までにごみを出してください。祝日等でも通常通り収集します。
 指定袋はコンビニエンスストアやスーパーで購入してください。

 ●ごみ分別の基本
 1. 素材で分別
 紙やプラスチック、ゴム類などの燃える素材は「燃えるごみ」、金属等の燃えない素材は「燃えないごみ」です。
 複数の素材が組み合わせてあるもの(木製ハンガーなど)は、使用割合の多い方の素材に合わせて分別してください。

 2. 大きさ・重さで分別
 1枚の指定袋に入りきれず、袋の口を結べない大きさのもの、片手で持ち上げたときに袋が破れる重さのものは指定袋では出せません。「粗大ごみ」で出してください。

 ●資源物は捨てないで
 古紙などの資源物は、地域で行われている古紙回収(地域集団回収)や資源物回収拠点(中央体育館前など)に出してください。
 資源物の出し方や校区別の資源物の回収場所などを「資源物回収場所早わかりマップ」に掲載しています。マップは区役所で配布しているほか、市ホームページ(「福岡市 資源物回収場所」で検索)にも掲載しています。

【問い合わせ】 
中央区生活環境課
電話 092-718-1090
FAX 092-718-1079

【種類 出す時間 出す場所】
・燃えるごみ(週2回) 
 日没(暗くなって)から午前0時までの間 
 一戸建て…家の前、●集合住宅…ごみ置き場 収集車両が通れない場合は、自治会などが指定した場所に出してください。
・燃えないごみ(月1回) 
 日没(暗くなって)から午前0時までの間 
 ●一戸建て…家の前、●集合住宅…ごみ置き場 収集車両が通れない場合は、自治会などが指定した場所に出してください。
・空きびん・ペットボトル(月1回) 
 日没(暗くなって)から午前0時までの間 
 ●一戸建て…家の前、●集合住宅…ごみ置き場 収集車両が通れない場合は、自治会などが指定した場所に出してください。
・粗大ごみ ※事前申込制 
 【申し込み】 粗大ごみ受付センター 電話 092-731-1153 FAX 092-731-1195 
 申込時に指定された日の午前8時30分まで ごみ置き場に置けない大きな物は申込時に場所を指定する場合があります。
種類、出す時間、出す場所表









 










  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン