【南区】健康的な食生活について学び、広める
ヘルスメイトの活動を紹介

 食生活改善推進員(ヘルスメイト)は、地域住民の心身の健康増進を図るために活動しているボランティアです。
「健康」で地域とつながる
 現在、南区では79人のヘルスメイトが活動し、公民館等と連携して、親子や高齢者向けの講習を行うなど、食生活や運動の大切さを伝えています。また、地域の皆さんに有益な情報を発信できるよう、学習会に定期的に参加し、健康に関する知識を深めています。
 2月28日に行われた区主催の学習会では、「生活習慣病予防の花見弁当」をテーマに実習を行いました。梅干し入りの「桜ご飯」や旬のいちごを使った大福など、6品の調理法を学びました。
調理している写真
 参加者は「ひと手間加えることでいつも食べている卵焼きがきれいな花形になりました。地域の皆さんにも教えたいです」と笑顔で話しました。
 南区食生活改善推進員協議会会長の河内加寿子さん(73歳)は「自分の健康を考えてヘルスメイトになりましたが、今では地域の役に立てることがやりがいです。活動を通して地域の皆さんとのつながりも深まっています」と話しました。
季節を感じて心を満たす
 河内会長から料理のテーマを聞き、弁当を試食した久田区長は「健康的で見た目も鮮やかですし、どの料理も本当に美味しかったです。栄養バランスを考えながら食べることで、日頃の食生活を振り返るきっかけにもなりました。ヘルスメイトの皆さんには、今日学んだレシピや知識を多くの人へ広めてほしいです」と話しました。
お弁当の写真
 区役所で開催する「ヘルスメイト養成教室」を修了するとヘルスメイトになることができます 下記参照。

【問い合わせ先】
区健康課
電話 092-559-5116
FAX 092-541-9914

【楽しみながら健康について学ぶ
ヘルスメイト養成教室】
料理しているイラスト 
あなたもヘルスメイトになってみませんか。健康に興味を持つ人たちが和気あいあいと活動しています。地域とのつながりが深まり、地域活動の発展にも貢献できます。

<日時>
5月23日から7月18日の毎週火曜日と7月26日(水曜日)の全10回。午前10時から正午(調理実習の日は午後1時まで) 
<場所>
区保健福祉センター講堂
<対象>
区内在住で、修了後ボランティア活動を実践できる人 
<定員>
先着20人
<料金>
無料 
<申し込み>
電話かファクスに本紙14面の応募事項を書いて区健康課へ。










 










  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン