地域で高める環境意識 広がるサイクルと美化活動


各校区では、リサイクルの推進や清掃、花植えなどさまざまな環境活動に取り組んでいます。その中から、紙のリサイクルや環境パトロールに力を入れて成果を上げている長尾校区環境推進委員会の活動を紹介します。

【市内でトップクラスの回収量】
長尾校区は、環境推進委員会を中心に、紙のリサイクルの促進に取り組んでいます。

区内でいち早く、包装紙や菓子箱などの回収に着目し、区が作った「雑がみ回収促進袋」を公民館や地域の行事などで周知し、積極的に配り始めました。

また、「新聞紙や段ボールなどの回収場所が遠い」という住民からの声を受け、紙リサイクルボックスを3カ所から6カ所に増設したほか、2カ所をほぼ毎日利用できるようにしました。

則松会長写真
<紙リサイクルボックスで作業する則松会長>

その結果、校区別の回収量は、ここ数年、市内でトップクラスとなっています。中でも、同校区の長尾1丁目自治会は、市内に約1900ある活動実施団体の中で、1番の回収量を誇っています。

【不法投棄や落書きをパトロール】
同委員会は、年5回、地域の皆さんと一緒に「環境パトロール」を実施しています。数班に分かれて、道路や公園などに不法投棄されたごみの回収や落書きを消しながら各町内を巡回します。

ごみ回収中写真
<植え込みに捨てられたごみを回収>

パトロールの結果は自治会に報告し、連携して不法投棄防止の看板を設置するなど、再発防止に取り組んでいます。

地道に活動を続けることで校区内の不法投棄や落書きが減っています。

同委員会の則松淑子会長は「7カ所目の紙リサイクルボックスを設置する動きがあり、活動が広がっています。みんなでパトロールすることで環境美化への意識も高まりました。今後も皆さんの協力を得ながら取り組みを進めていきます」と意気込みを語りました。

【問い合わせ】
区生活環境課
電話 092-833-4087
FAX 092-822-4095








 








  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン