医療や健診などにかかる費用を市が負担しますふくおか安心ワンコイン

市は、市民の皆さんが健康に安心して生活できるよう、子ども医療費の助成のほか、さまざまな健(検)診費用などを助成しています。その中から自己負担500円で気軽に受けることができるメニューをまとめて紹介します。

子どもの通院医療費の助成
 
市内に住み、健康保険に加入している中学3年生(15歳の誕生日前日以降の最初の3月31日まで)までの子どもを対象に、医療費の助成を行っています。
 3歳から中学3年生の通院医療費の自己負担は、1カ月につき500円までです(1医療機関当たり)。3歳未満の子どもは、医療費の自己負担はありません。「健康保険証」と「子ども医療証」を病院や薬局等の窓口で提示してください。
 なお、中学3年生まで、入院および薬局での自己負担はありません。 
 詳細は表1の各区(出張所)保険年金担当課へ問い合わせを。

生活習慣病とがん予防のための健(検)診
 
次の健(検)診を、各区保健福祉センター、健康づくりサポートセンター(中央区舞鶴二丁目)、および市内の医療機関等で実施しています。受診場所と予約先は表2の通りです。詳細は、表3の各区健康課にお問い合わせください。
 
●よかドック
 
市内に住む40~74歳の市国民健康保険加入者が対象です(今年度40、50歳になる人、満70から74歳の人は無料)。▽身長・体重・腹囲測定▽血圧検査▽尿検査▽血液検査▽心電図検査▽問診─など、1万円相当の健診が受けられます。健診の結果、生活習慣の改善が必要な人には、医師や保健師等が保健指導も行います。受診の際は、県国民健康保険証と受診券を持参してください。
 
●よかドック30
 
市内に住み、職場等で同等の健康診査を受ける機会がない30から39歳の人が対象です。よかドックから心電図を除いた項目の健診が受けられます。 ※各区保健福祉センターでは実施していません。
 受診者は、健康づくりサポートセンターで無料の個別健康相談を受けることができます。
 
●大腸がん検診
 
大腸がんは、早期に発見できれば治癒の可能性が高い病気です。職場等で受診機会がない40歳以上の人を対象に、採便による便潜血検査を行います。
 
●肺がん検診
 
職場等で受診機会がない40歳以上の人を対象に、胸部エックス線検査を行います(65歳以上の人は無料)。 ※医療機関では実施していません。
 喫煙者など一定の条件に該当する50歳以上の人は、別途700円で喀痰(かくたん)細胞診も行います。

骨粗しょう症検査
 
市内に住む40歳以上の人を対象に、各区保健福祉センターと健康づくりサポートセンターで実施しています(70歳以上の人は無料)。検査希望日の10営業日前までに表2の予約先へ連絡してください。詳細は、表3の各区健康課に問い合わせを。 ※医療機関では実施していません。
 前腕部にエックス線を当てて骨量を測定します。妊娠中の人(可能性のある人も含む)、骨粗しょう症で治療中、または経過観察中の人は受診できません。

AMH(抗ミュラー管ホルモン)検査
 
プレコンセプションケア(※)を推進する取り組みの一つとして、市内に住む30歳の女性を対象に、AMH(抗ミュラー管ホルモン)検査にかかる費用の助成を行います。血液検査で卵巣内の卵子の数の目安(卵巣予備能)が分かり、結果を基に医師から健康や将来についての助言が受けられます。
 実施医療機関はホームページ(「福岡市医師会 プレコンセプションケア」で検索)に掲載しています。事前予約の上、市から送付されたクーポン券を持参して受診してください。
 ※妊娠(コンセプション)の計画の有無にかかわらず、早い時期から妊娠・出産の知識を持ち、自分の体と健康への意識を高めること。
 
■問い合わせ先/こども健全育成課 

電話 092-711-4065 

FAX 092-733-5534

歯科節目健診
 
歯周病は、痛み等の自覚症状が出にくいため、定期的に歯科医院でチェックを受け、早期に発見・治療することが大切です。
 市内に住み、今年度35・40・50・60・70歳になる人を対象に、約680の歯科医院で「歯科節目健診」を実施しています(70歳の人は無料)。歯と歯茎の診査を行い、状態に応じたケアの方法を指導します。 ※当日は健診のみで、治療は行いません。
 実施医療機関は、ホームページ(「福岡市歯科医師会」で検索)に掲載しています。事前予約の上、受診の際は、住所・年齢等が確認できるものを持参してください。
 
■問い合わせ先/口腔保健支援センター 

電話 092-711-4396 

FAX 092-733-5535
 
いずれも料金は500円です。市民税非課税世帯や、生活保護受給世帯のほか、年齢等によって料金が免除される場合もあります。詳細は、市ホームページ(「福岡市 安心ワンコイン」で検索)でご確認ください。

【問い合わせ先】各区(出張所)保険年金担当課(表1)
問い合わせ先は以下参照
区(出張所) 電話 ファクス
東 092-645-1102 092-631-6463
博多 092-419-1118 092-441-0075
中央 092-718-1124 092-725-2117
南 092-559-5152 092-561-3444
城南 092-833-4123 092-844-6790
早良 092-833-4372 092-846-9921
(入部) 092-804-2014 092-803-0924
西 092-895-7090 092-883-6690
(西部) 092-806-9432 092-806-6811

●各種健(検)診の受診場所と予約先(表2)
受信場所と予約先は以下参照
受診場所 予約先
各区保健福祉センター 集団健診予約センター 電話 0120-985-902
健康づくりサポートセンター 健康づくりサポートセンター 電話 092-751-2806 FAX 092-751-2572
 ※実施医療機関は、ホームページ(「けんしんナビ」で検索)に掲載しています。各医療機関に直接予約してください。

【問い合わせ先】各区健康課(表3)
問い合わせ先は以下参照
区 電話 ファクス
東 092-645-1078 092-651-3844
博多 092-419-1091 092-441-0057
中央 092-761-7340 092-734-1690
南 092-559-5116 092-541-9914
城南 092-831-4261 092-822-5844
早良 092-851-6012 092-822-5733
西 092-895-7073 092-891-9894

75歳以上の人は後期高齢者健康診査
 
75歳以上の人は、県後期高齢者医療広域連合が行う健康診査を500円で受けることができます。
 検査項目は、問診・診察、身体計測・血圧測定・血液検査・尿検査です。また、医師が必要と判断した場合には、貧血検査や心電図検査などを行います。
 
■問い合わせ先/県後期高齢者医療広域連合お問い合わせセンター(電話 092-651-3111 平日午前8時半から午後5時半 FAX 092-651-3901)




  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン