地域の福祉を支えるボランティア民生委員・児童委員になってみませんか

民生委員・児童委員は、地域の誰もが安心して暮らせるよう、地域に住む人からの社会福祉に関するさまざまな相談に応じ、支援を行うボランティアです。
 現在、市内で約2400人がそれぞれの担当地域で活動しています。民生委員は児童委員を兼務しており、任期は3年で、今年12月1日に一斉改選が行われます。
 新しい民生委員・児童委員は、各校区に設置される推薦会を経て、市の推薦会で選出されます。その後、厚生労働大臣から委嘱を受け、活動を開始します。民生委員・児童委員の活動に興味がある人は、お住まいの地域の自治会長にお尋ねください。

■ 民生委員・児童委員の活動内容
 
●地域住民の身近な相談相手
 
高齢者や障がいのある人、生活に困っている人などが抱える福祉、保健、子育て、医療などに関する相談に応じます。問題解決に向け、必要に応じて行政機関・福祉関係団体などの関係機関等につなぎます。
 
●地域に根差した福祉活動を推進
 
高齢者や障がいのある人への声掛けや、見守り(訪問)活動を行っています。また、地域で孤立しないよう、近隣住民が見守りや訪問を行う「ふれあいネットワーク」にも協力しています。
 
●子育てや子どもを支える
 
学校や区保健福祉センター、市こども総合相談センター等の関係機関と連携し、子どもに関する問題にも対応しています。
 赤ちゃんが生まれた家庭を訪問し、子育てに必要な情報の提供を行うほか、妊産婦の相談への対応や支援も行います。また、乳幼児の親子が集う地域の「子育てサロン」などの運営を支えています。

南区民生委員児童委員協議会会長・木庭健太郎さん(69)に話を聞きました
 木庭健太郎さん写真
地域の人からさまざまな相談を受け、仲間と協力しながら解決策を探るうちに、地域や福祉についての理解が深まりました。相談者の困り事が解決したときはやりがいを感じます。地域でのつながりが広がり、地元のことがますます好きになりました。専門的な知識は必要ありません。あなたも、地域住民の一員として、地域のために一緒に活動しませんか。
 要件など詳細は、市ホームページ(「福岡市 民生委員・児童委員」で検索)で確認するか、各区地域保健福祉課にお問い合わせください。

【問い合わせ先】各区地域保健福祉課
電話番号などは以下参照
区 電話 ファクス
東 092-645-1086 092-631-2295
博多 092-419-1098 092-402-1169
中央 092-718-1109 092-734-1690
南 092-559-5131 092-512-8811
城南 092-833-4111 092-822-2133
早良 092-833-4361 092-833-4349
西 092-895-7077 092-891-9894



  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン