がんを患うと、治療によって外見が変化することがあります。そのため、変わってしまった自分に戸惑ったり、周囲の視線が気になったりして不安に思う人もいます。
市は、がん患者の社会生活を応援し、療養生活の質が向上するよう、アピアランスケア推進事業を実施しています。がん患者が、外見の変化によって感じる心理的な辛さを軽減できるよう、医療用ウィッグ等や補整具等の購入費用を補助します。
●対象者
次の全ての要件を満たす人。
▽市内に住民票がある
▽がんと診断され、現在治療中または過去に治療を受けたことがある
▽世帯の市民税のうち所得割課税年額が23万5千円未満である ※政令指定都市の所得割税率(8%)ではなく、税源移譲前の税率(6%)を適用
▽他の自治体から同様の助成を受けたことがない
●助成額と対象となる用具
▽医療用ウィッグ等=医療用ウィッグ(部分用も含む)、装着用ネット、毛付き帽子の購入額の合計の2分の1を助成。上限2万円。
▽補整具等=補整パッド、補整下着、専用入浴着、弾性着衣(弾性ストッキング、弾性スリーブ、弾性グローブ)、エピテーゼ(補整用人工物)の購入額の合計の2分の1を助成。上限1万円。
※助成は1人につき、医療用ウィッグ等、補整具等それぞれ1回限り(個数制限なし)。
●申請期限
助成対象となる用具を購入後1年以内に申請してください。
※昨年4月1日から今年3月31日に購入した人も、来年3月31日まで申請可能。
申請方法など詳細は、市ホームページ(「福岡市 アピアランスケア推進事業」で検索)をご確認ください。
■問い合わせ先/地域医療課
電話 092-711-4892
FAX 092-733-5535