今年度の南区の主な事業

「いきいき南区 くらしのまち~身近な自然とふれあい みんながつながり支え合う~」を目指して行う区の主な事業を紹介します。
新型コロナウイルス感染症対策について
●職員や庁舎、事業実施における感染防止対策を徹底して区役所の業務を継続します。

●患者や濃厚接触者への迅速・適切な対応、感染症の相談対応や広報啓発を行います。

●ワクチン接種の円滑・迅速な実施に取り組みます(接種の予約や集団接種会場については本紙1・2・3面参照)。


オンライン化や来庁者の負担を減らす取り組み
新しい電子申請システムの活用 NEW
住民票の写しや高齢者乗車券、所得・納税証明書の交付申請がスマホ等から可能になりました。

ご遺族サポート窓口の設置(5月11日~)NEW
死亡に伴う区役所でのさまざまな手続きをスムーズに行えるようにサポートします(事前予約制)。
電話 092-559-5028


地域コミュニティの活性化
自治協議会への支援
地域コミュニティの活性化や校区課題の解決に向けて、校区の実情に応じたきめ細かな支援を行います。

公民館のコミュニティ支援機能の充実
自治協議会と公民館、区役所との連携強化や地域活動の担い手育成支援のほか、公民館が地域でのオンライン会議をサポートできるよう研修を行います。


健康づくり
介護予防の取り組み(よかトレ実践ステーション)
「よかトレ」体操で介護予防や健康づくりができる場所を身近な公民館や薬局等に拡大します。


子育て支援
子ども家庭総合支援拠点の整備 NEW
区役所と関係機関が密に連携し「子ども家庭総合支援拠点」として、妊娠期から切れ目のないきめ細かな支援と児童虐待防止に取り組みます。


大学や地域との連携
大学と地域との縁むすび
区内及び近郊7大学の専門分野や学生の活動を活かし、地域との連携・交流や小学生向けの「南区こども大学(下記参照)」、一般向けの「出前講座(大学版)」などを実施します。

安全・安心のまちづくり
地域の避難所運営支援
地域の特性に応じた校区独自の避難所マニュアル作成や防災訓練の実施を支援します。


バリアフリーや無電柱化の推進
歩道のフラット化などのバリアフリーや、災害時に電柱倒壊による道路遮断を防止するため無電柱化を進めます。

うるおいとやすらぎのあるまち
まちのよかとこ再発見
鴻巣(こうのす)山での小学生向け間伐体験(本紙15面参照)や那珂川でのカヌー教室の開催、「みなみくおでかけマップ」の配布などを行います。


詳細は区役所で配布しているリーフレット「南区の運営方針と主な事業」、または、区ホームページ(「福岡市南区令和3年度運営方針」で検索)から閲覧できます。

【問い合わせ】
区企画振興課
電話 092-559-5016
FAX 092-562-3824

  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン