2021年2月は生活習慣病予防月間
今日から始める健康生活

糖尿病や高血圧、心筋梗塞などの生活習慣病は、栄養バランスの偏った食事や運動不足などが積み重なって起こります。

また、喫煙や過剰な飲酒も生活習慣病の要因となります。

この機会に、日頃の生活習慣を見直してみませんか。


■食事
健康な生活を送るためには、バランスの取れた適切な量の食事を、1日3食決まった時間に食べることが大切です。

外食時も丼物や麺類などの単品ではなく、サラダを頼んだり、定食を選んだりするように心掛けましょう。

また、よく噛んで食べることで消化器への負担が減り、口の周りの筋肉も鍛えられます。

20分以上を目安にゆっくり食事をしましょう。


■運動
運動不足で筋肉量が落ちると、基礎代謝が低下し、太りやすくなります。

また、糖尿病などの病気にかかるリスクも高くなります。


運動は継続して行い、筋肉量や筋力を維持しましょう。

運動する機会が少ない人は、今より1000歩(約10分)多く歩くことを目標に

▽目的地の一つ前の駅で降りる

▽できるだけ階段を使う

▽歯磨きやテレビを見る時に足踏みをする

─などすると運動を続けやすくなります。


■休養
睡眠には、心身の疲れを回復し免疫力を高める役割があります。

免疫力を保つには、睡眠時間の確保と睡眠の質の向上が必要です。

就寝前のスマホの使用やテレビの視聴、カフェインの摂取、寝酒などは睡眠の質を低下させるので控えましょう。

また、ぬるめの湯にゆっくり漬かるなど自分なりのリラックス方法を見つけ、ストレスをためない生活を心掛けましょう。


■よかドックを受けよう
健康診断を受けて自身の健康状態を確認することが、生活習慣病の予防につながります。

福岡市国民健康保険の特定健診(よかドック)は、1万円程度の検査を500円で受診することができます。

実施医療機関など詳細は、福岡市ホームページ(「けんしんナビ」で検索)で確認を。


■パネル展開催
2021年2月15日(月曜日)~26日(金曜日)に、区役所一階エレベーター前で、生活習慣病に関するパネル展を開催します。

「サザエさん通り食育レシピ集」の配布もあります。


【問い合わせ】
早良区健康課
電話 092-851-6012
FAX 092-822-5733

  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン