

-
運動動画
起床時のストレッチ
朝起きて、固くなった体をほぐすストレッチです。一日の始まりにストレッチを行うと交感神経の働きが良くなり、体の動きがスムーズになるだけでなく、代謝アップや動脈硬化の予防などの効果が期待できます。気持ちよく体を伸ばして朝の目覚めをスッキリサポート。
部位:お尻まわり、腰 効果:交感神経、代謝アップ、動脈硬化予防 生活シーン:朝 -
運動動画
着替え時バランストレーニング
着替えの時にできるストレッチで、バランス感覚を強化しましょう。朝のお出かけ前の準備をしながらできる運動で、体感やバランス感覚の向上が期待できます。基礎代謝を上げたい方におすすめです。出勤前に軽めの運動で、ロコモ予防しましょう。
部位:脚、体幹 効果:体幹、バランスの向上、ロコモ予防 生活シーン:朝 -
運動動画
メイクついでにエクササイズ
メイクをしながら、お尻とおなかを同時に引き締めましょう。お尻やおなかまわりはどうしても、気になる箇所です。タオルを用意するだけで簡単なエクササイズが可能です!メイクの時間を有効活用して骨盤の強化につなげましょう。血流循環も促進し、おなか回りを引き締めたい方におすすめです。
部位:お尻まわり、おなか 効果:骨盤底筋群の強化、尿漏れ予防、血液循環促進 生活シーン:朝 -
運動動画
食後の腸活ストレッチ
食後のスマホチェック中や寝る前にもできるながらトレーニング。足の裏やへそ回りのツボを刺激して腸の動きを促し、下腹部のたるみをすっきりさせましょう。デトックスしたい方や 便秘気味の方にもおすすめです。
部位:おなか 効果:姿勢意識、腸活、プチヨガ、内蔵下垂予防、デトックス 生活シーン:いつでも -
運動動画
デスクワークトレーニング
在宅やオフィスワーク中のちょっとした時間でできるおなかまわりの運動です!普段運動の時間がとれない方でも簡単にできるエクササイズです。体幹強化につなげるため、姿勢を意識することがコツ。座って作業をする方におすすめです!
部位:おなか、体幹 効果:体幹強化、姿勢意識 生活シーン:職場 -
運動動画
家ピカトレーニング
掃除をしながらできる運動です。窓拭きや床磨きをするときに、ストレッチの動きを取り入れることで、身の回りをきれいにしながら、自分の体もトレーニングできて一石二鳥。全身の引き締め、筋力強化をしたい方におすすめです。
部位:腕、脚 効果:背中・二の腕引締め、ヒップアップ、体幹・下肢の筋力強化 生活シーン:自宅