西区ヘルスメイト(食生活改善推進員)養成教室
「食生活改善推進員」は「私達の健康は私達の手で」を合い言葉に、「ヘルスメイト」の愛称で食生活改善のボランティア活動を行っています。ヘルスメイトは、地域の方々の健康づくりのお世話役・案内役として、校区コミュニティ組織・関係機関団体と連携しながら、元気で活力ある健康なまちづくりの推進力となってくださる方です。
西区では47名(令和7年4月末現在)が活躍しています。
ヘルスメイトになるためには、市または区が開催する養成教室を修了する必要があります。養成教室では、栄養の基礎知識、食育、食品衛生、歯の健康や運動などについて学びます。
自分や家族のために健康づくりについて学ぶとともに、ヘルスメイトの会員となって地域での活動に参加してみませんか?
対象者
西区にお住まいで、健康づくりに興味があり、お住まいの校区においてボランティア活動ができる方。
- (注1)教室修了後は、西区食生活改善推進員協議会に自ら入会して会員となり、活動が始まります。
- (注2)活動内容や活動状況に関しましては、西区食生活改善推進員協議会ホームぺージをご覧ください。
日時及び内容
令和7年度 西区ヘルスメイト養成教室 日程表(PDF:1,051KB)
- (注1)全20単位のうち16単位以上受講いただくと修了(修了証授与)となります。4単位を超えて欠席された場合、修了証は発行できません。
- (注2)不足する単位については、他区開催の教室等で補講を受けて取得することもできます。ご希望の際は教室担当者までご相談ください。
- (注3)都合により、講義の順序や講師を変更することがあります。
会場
西区役所別館(福岡市西区内浜1丁目4番7号)
- (注1)最寄り駅は、JR・地下鉄「姪浜」駅、西鉄バス「内浜西区役所前」「内浜ウエストコート東」です。
- (注2)お車でお越しの際は、西区役所駐車場に駐車ください。当該駐車場に駐車された西区ヘルスメイト養成教室参加者の方は駐車料金無料となります。駐車券を教室担当者へ御提示ください。
定員
20名(先着)
受講料
無料
申込方法
- 電話でのお申込みが可能です。氏名、住所、電話番号、生年月日を下記担当までお知らせください。(電話番号092-895-7073)
注意事項
- 筆記用具、水分補給の飲み物をお持ちください。
- 教室当日の体温が平熱以上ある場合や風邪症状があるなど体調不良の場合は御欠席ください。