• 学校教育
  • 手続き・相談・QA
  • 採用情報
  • 広報・統計
  • 生涯学習・人権教育
  • 教育委員会の組織・方針
  • 芸術・文化
  • 施設一覧
現在位置:福岡市ホーム の中の子育て・教育 の中の教育 の中の福岡市教育委員会 の中の手続き・相談・Q&A の中の手続き から名義後援事業のチラシのデータ掲載
更新日:2025年1月1日

名義後援事業のチラシのデータ掲載について

福岡市教育委員会の名義後援事業のチラシのデータを、教育委員会ホームページに掲載することができます。
掲載の申請ができるのは、後援名義の使用が承諾された後となります。

掲載の申請は、掲載申請専用フォームからお願いいたします。

掲載ページ

掲載中のご案内については、「後援事業チラシデータ掲載ページ」をご覧ください。

 

掲載日

原則として、毎月1日から15日までの申請分を翌月5日に、毎月16日から末日までの申請分を翌月20日に掲載します。

 

掲載申請に当たってのお願い

掲載申請に当たっては、以下の事項を守っていただきますようお願いいたします。

(1)データの規格

掲載するチラシのデータは、以下の規格を満たすものとしてください。

  • ファイル数 1
  • ファイル形式 PDF
  • 容量 5メガバイト以下

(2)掲載できないもの

以下のいずれかに該当するものは、掲載することができません。

  • 福岡市及び福岡市教育委員会の施策に合致しないもの
  • 行政の中立性を損なうもの又はそのおそれがあるもの
  • 法令及び公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
  • 人権侵害、差別、名誉毀損となるもの又はそのおそれがあるもの
  • 青少年の保護又は健全育成に好ましくないもの
  • 名義後援事業以外の広告を含むもの
  • 福岡市教育委員会の主催事業であるかのような誤解を与えるもの
  • 福岡市教育委員会の後援の承諾を得ている旨の記載がないもの
  • 児童生徒の作品や参加を学校で取りまとめる必要があるもの
  • 事業の主な対象者が教職員であるもの
  • その他案内を行うことがふさわしくないと福岡市教育委員会が認めるもの

(3)掲載回数

同一の名義後援事業に係るデータの掲載は年間2回までです。

 

その他

その他掲載は「福岡市教育委員会の名義後援事業に係るホームページへの案内掲載に関する要綱(PDF:146KB)」の定めるところによります。
名義後援事業の児童生徒・保護者への案内について(PDF:536KB)」もご参照ください。

 

問い合わせ先

福岡市教育委員会 教育支援部 教育支援課

〒810-8621 福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所11階
電話番号 092-711-4636
FAX番号 092-733-5780
E-mail kyoikukouen-shinsei@city.fukuoka.lg.jp

教育支援課では主に小学校、中学校、高等学校における教育活動を支援する事業の後援申請を受け付けています。
詳しくは「学校教育に関する事業の後援名義使用申請について」をご覧ください。

 

福岡市教育委員会 〒810-8621 福岡市中央区天神1丁目8番1号 |各課お問い合わせ先(直通電話番号・Eメールアドレス・業務案内
サイトマップ |アクセシビリティについて

Copyright(C)Fukuoka City Board of Education. All Right Reserved.